なのに朝顔は皆お草臥れー
一番手前のは昨日咲いたケープタウンブルー
その奥が今日の花
せっかくの秋晴れなのになんとも頼りない色
遠くから見ると綺麗なので通りがかりの方には褒められましたが
屋上防水シートの上に延び放題のケープタウンブルーの蔓
一番長いのが12メートル、枝分かれしたのも一緒に写っています
TOEXのショールームにトレリスの部材実物確認に
夕方MJさんと打ち合わせしセランガンバツに決定、東側の工法は未定
なのに朝顔は皆お草臥れー
一番手前のは昨日咲いたケープタウンブルー
その奥が今日の花
せっかくの秋晴れなのになんとも頼りない色
遠くから見ると綺麗なので通りがかりの方には褒められましたが
屋上防水シートの上に延び放題のケープタウンブルーの蔓
一番長いのが12メートル、枝分かれしたのも一緒に写っています
TOEXのショールームにトレリスの部材実物確認に
夕方MJさんと打ち合わせしセランガンバツに決定、東側の工法は未定
2年物の苗を売っています。
このブログに書いた様に私は挿し木をしました。お近くなら差し上げられるのに/plane_wel/}
一年中見ていて飽きませんもの
朝顔が今年ほど沢山咲いたのは初めて。
ブログのお陰
写真の撮り方が下手で綺麗に撮れたり反対だったりなかなかうまく行かないものです。
でも皆様の励ましのお陰で少しはうまくなっていると信じています
ありがとうございました。
最初は私も信じられないほどでした。
一番長かったのは大きいプランターの下をくぐって端から端まで伸びていました。
霜が降りるまで咲かせると1本で数千個の花を咲かせるって事でしょうか
朝顔ってこんな時期まで咲いているのですね。
なんだか不思議な感じがします。
私の家のベランダではゼラニウムの赤い花がずーっと毎日咲き続けています。独特の香りがしますね。
2階から3階に行ってもう一度降りて来るとありますので信じなければいけない気になってきました。