連絡つかへんねんて…
働きだして半年ぐらいなんですけど、その天使ちゃん。ある日突然、こなくなったんです。
やっぱりしんどかってんなあ、とセンパイたちは心配しております。
こういう子、ときどきおるなあ。やっぱり文句も言わな。とセンパイ。
私も若いのに偉いな、と思ってみていたんですが、だれにも言わず、辞めちゃったんだ。
相談する人がいれば、よかったのにな。
りんちゃん、こんばんわ。
きょうのお店だしは、久しぶりやったんで、しんどかったどす。
ねごうてたとうりに、ニャンコ先生は欠席どしたけど。
このごろの傾向で。
というんか、初めてのお客はんとも、トンでも話でもりあがったんどすぇ。
「節分さんがすんで、新年が始まったから、チャンネルが切り替わった人が増えた。」
そういいはるんぇ。
欲しいと思ってたモンが、欲しくなくなったり、昨日まで熱中してた韓国ドラマが、嫌いになったり。
初対面で一瞬に親友になれたり。
そういう不思議なことの毎日らしいどす。
新しい心の時代らしいぇ。
これをうまく書けたらええんやけど、書こうと思うと、指の間から、こぼれてしまうんどす。
まだまだ、ジャマしとうもんがおすんやねぇ。
けんど、新しいチャンネルは、おますぇ。
今度きはったら、じっくりと、お話しまひょ。
ほなな。
りんちゃん、こんばんわ。
もう最悪の4日間どした。
なんとか、なりそうぇ。
やっと確定申告の書類の完成どす。
青色申告のソフトで白色申告をしようとするんが、無謀どした。
明日から、今年の3ヶ月分を弥生で、青色申告用に入力どす。
やっと、廃業に向けての準備が揃ってきたんどす。
「終わりの始まり」どす。
これから、明日に向けて走らんとなぁ。
アート関連の人材も集まりつつあるし。
それより4日も、ずる休みしたんで、お店あけるんが、怖おすぇ。
なるべくお客はんがきはらんように。
「特にニャンコ先生は、かんにんぇ。」
と書いたら、来はるんやろなぁ。
そういうお人やさかい。
なんぎどす。
けんど、「終わりの始まり」の日やさかい、記念すべきことをせなな。
とりあえず、「ボーっと」とした、一日になりそうな。
まぁ、ええか。
ほなな。
リンちゃん、こんばんわ。
ほんま、世の中、しゃあないことばっかりやなぁ。
まおちゃんも、ようやりはったぇ。
うちも頑張らんとなぁ。
なんとか、なりそうどす。
最後のつめは、水曜日の税理さんとの50分個人面談どすけど。
パスどす。
同じ日に、区役所で、ゆるい相談会があるよってに。
そこで終りとしまひょか。
やっと、春が近づいてきたぇ。
ほんま肩コリコリどす。
こんどは、NOPに向かって、爆心どすなぁ。
けど、なんでこんな、しんどいことばっかり、選んでしとんやろ。
生きとうから、ドキドキの綱渡りも、ええかなぁ。
ほなな。
あー、しんど。