京照日記

アンティーク店の京照が「着物に対する熱い思い」と、お客さんとの会話で気が付いたことを発信しています。

レジの達人はスッキリ収める。

2014年03月28日 19時56分25秒 | ヒラメキのヒント
今日、スーパーで野菜やらお肉やらお買い物して


レジに並びました。

レジに並ぶのは、苦痛です。

早く順番が回ってこないかな?ってじっーとレジの人の動きをみたり、お客さんが小銭を出すのみたり。

みたって、早くならないので

レジ回りの商品をマジマジみて、今度買おうかな~とか思ったり。



レジのひとはレジ打ちもですけど、カゴに商品をスッキリ収めるのもうまいですね。

今日の人は感心しました。硬いものから取り出して、レジをうち、カゴの端へ収めて、最後にほうれん草を立てて、入れたんです。

これは、普通のことなんでしょうか?妙にスッキリ収まっていて、感心したんです。

自分もスッキリ、袋に収めようとしましたが、やっぱりガタガタになってしまいました。



ニャンコ先生と情報をつき合わせて、大きなためいき。

2014年03月28日 19時46分47秒 | ヒラメキのヒント

りんちゃん、こんばんわ。

きょうは、疲れたぇ。 

なんせ「神主はん」と、「メロンじいちゃん」と、「ニャンコ先生」どす。

このトリプルメンバーを、一人で相手せなあかんのどす。

お客はんは、選べまへんよってに。

ほんまに、えろおす。

クタクタどす。

お二人が帰りはって、ニャンコ先生と世界中のアレコレと、情報をつき合わして、大きなため息どす。

もう、世界中が煮詰まっておすなぁ。

どないなるんどっしゃろ。

なんぎどすぇ。

ほんま、ため息ばかりの、春の宵どす。

ほなな。

 


だんだん、近づいて、くるのかも。

2014年03月27日 20時50分27秒 | ヒラメキのヒント

りんちゃん、こんばんわ。

ほんま、お客はんと話していても、そう思うんどす。

「なんか、煮詰まってきたような」。

「好きなブログの突然の閉鎖」。

ほんま、世界中がおかしいぇ。

そんな時やから、ジャムはんの起業は、嬉しいかったんやけど。

きょうお店にきはって、「秋までの延期」らしいどす。

土壇場で、立ち上がれるかどうかは、その人の中にある「熱意」の量によるんやなぁ。

うちは、仏はんや神さまの、いいはることを聞いて、動いてるだけやさかい。

ようわからんのどすぇ。

それでいつも、「なんぎや」「なんぎや」の嵐どす。

これもええんかどうか、わかりまへんぇ。

とりあえず、、目の前のことだけでも、一生懸命しまひょ。

かなわん、ご時勢どすなぁ。

ほなな。

 

 

 


「うーん、もう、だめかもしれへん。」という、春の宵。

2014年03月26日 20時47分36秒 | ヒラメキのヒント

りんちゃん、こんばんは。

困ったことどす。

べったり寝たままで、動かれへんのどす。

腰痛とかやのうて、心臓がちくちく。

もう、すごい地磁気を、下から感じるんどすぇ。

はんまに、なんかありそうどす。

ほんまに、なんぎなことぇ。

なんとか動けるようになったんで、アタフタと用事をしてるんぇ。

ニャンコ先生がストーブの前で、ゴロゴロお昼寝してはるんと、変わりまへんなぁ。

きっと、ニャンコ菌は移るんぇ。

明日のネタにして、大笑いしまひょ。

そうそう、大阪のお客はんは、そんなもんどす。

「あてが、法だす」らしいぇ。

まぁ、あの世では、タバコ地獄やねぇ。

あっと、お坊はんの言うことやなかったナァ。

すんまへん。

不道徳のお人は、死なないと直らんみたいぇ。

おっと、これもお坊はんのいう言葉では、おへんなぁ。

まぁ、うちもどんぐりの背比べみたいなもんどす。

しゃあないなぁ。

ほっほっほっ。

ほなな。