お天気なので近くの地すべり資料館の近くまで散歩に行きました。
建物の裏側には25年前の阪神淡路大震災で亡くなった方の慰霊碑があります。
長男のボーイスカウトの友達一家がこの近くに住んでいて1月の連休でみんな
帰省していて次の日帰ろうと思っていた朝6時45分の地震の土砂崩れで一家
全員亡くなりました。慰霊碑にお参りしてから斜面のシバザクラを見に行きました。
その住居のあったあたりは5億円かけてもう崩れないように土壌改良したり鉄砲水が
でないように養生して上にシバザクラの花壇が作られました。
そこはひな壇になっていて階段を上がる途中の花壇にアジュガが群生していました。
ネモフィラに冬眠からさめたフタホシテントウがとまっていました。
テントウムシって何を食べるのかな?