オオヨシキリは葦の中にいるかと思ったら近くの木にとまり声高々に
縄張りを主張していました。赤い口が何とも言えません。後ろの木の
名前がわからないけど新緑できれいでした。
オオヨシキリは葦の中にいるかと思ったら近くの木にとまり声高々に
縄張りを主張していました。赤い口が何とも言えません。後ろの木の
名前がわからないけど新緑できれいでした。
昨日芦屋の浜に行きましたが、海鳥は何もおらずがっくりしてビオトープに
いったらギョウギョウシというカエルのような大きな声がしたので探すと下から
大きな鳥が飛びあがってきました。前日にカメラ友達のNさんが、そこにオオヨシ
キリがいると聞いていたので頑張って写しました。
正面顔の男前
するともう1羽オスがいたようで2匹であっちに飛んだりこっちに飛んだり
して縄張り争いをしていました。今回初めてこの鳥が撮れたのでうれしかったです。
西洋バイカウツギ
ショウキウツギ
この前枝垂れ桜が満開できれいでしたが、今回行ってみるとウツギの仲間が
一杯咲いていました。
帰るときに大池に寄ると水連が満開に咲いてとてもきれいでした。以前は
この上をバンのひなたちが歩いていたのですが、イタチか何かに襲われて
以来どこかに隠れているようです。
ジキタリス
シャクナゲ
先週の土曜日は「山アジサイの育て方」の講習会だったので植物園にいきました。
2時間しっかり講習を受けてアジサイのことがよくわかりました。帰りにはお土産に
新しく作出された「星のしずく」という青いアジサイに星のような白い点がついた
花が咲くそうです。楽しみです。
教室を出て噴水のある階段に植えられたバラやハマナスを見ました。
続きます。
散歩のときに田んぼの水を入れる前何か飛ぶのでよく見ると燕が巣作りの
材料をとっていくのを見ました。珍しくアップで撮れました。
その横の田んぼにはもう水が張られていました。遠くを見るとケリが歩いて
いました。
時々水に顔をつけて水浴びしていました。この鳥は以前息子の畑の隣のほうを
見るとケリがお百姓さんの頭の周りを飛んで襲っていました。たぶん近くに巣が
あって守ろうとしていたのでしょう。