久々に明るいニュースを聞いた。ヤンキースのイチロー選手が日米通算で4000本安打を達成した。
このブログでもイチロー選手の身体の使い方等、いろいろネタにさせていただいていますし、ファンの1人として本当に嬉しい。
彼が大リーグに挑戦した年は、均整院も開業2年目で、まだ今一仕事が軌道に乗っていなかった。そんなときに彼のプレーに勇気づけられたことがあります。
日本で最初に年間200本もの安打を打った時にも色々と雑音があったが、その後もずっと首位打者で雑音をシャットアウトし、2001年にアメリカへ行き、野球の本場アメリカでもいきなり首位打者とMVPを取ったと記憶している。
また、アメリカの年間最多安打の記録を84年ぶりに更新し262本の安打をするなど途方もない記録を打ち立てた。その時もそうだが、今回もコメントが凄い。「いい結果を生んできたことを誇れる自分ではない。4000のヒットを打つには、僕の数字で言えば8000回以上は悔しい思いをしてきている」っと侍か修行僧のようだ。
日本人が野球の本場アメリカに行って通用するという前例を作った功績は大きい。それまでもピッチャーでは何人かいたが、野手では初めてではないかと思う。野手でも一時だけ派手に活躍し、すぐにいなくなってしまう人もいたが、イチロー選手は本当に怪我をしないし、いつも全力を尽くす。豪快なアメリカ野球でスリルがある違った野球があることを教えた。本当に凄いことだと思う。そしてまだまだ活躍することだろう。楽しみだ。
杉並区西荻窪の整体・木村均整院
このブログでもイチロー選手の身体の使い方等、いろいろネタにさせていただいていますし、ファンの1人として本当に嬉しい。
彼が大リーグに挑戦した年は、均整院も開業2年目で、まだ今一仕事が軌道に乗っていなかった。そんなときに彼のプレーに勇気づけられたことがあります。
日本で最初に年間200本もの安打を打った時にも色々と雑音があったが、その後もずっと首位打者で雑音をシャットアウトし、2001年にアメリカへ行き、野球の本場アメリカでもいきなり首位打者とMVPを取ったと記憶している。
また、アメリカの年間最多安打の記録を84年ぶりに更新し262本の安打をするなど途方もない記録を打ち立てた。その時もそうだが、今回もコメントが凄い。「いい結果を生んできたことを誇れる自分ではない。4000のヒットを打つには、僕の数字で言えば8000回以上は悔しい思いをしてきている」っと侍か修行僧のようだ。
日本人が野球の本場アメリカに行って通用するという前例を作った功績は大きい。それまでもピッチャーでは何人かいたが、野手では初めてではないかと思う。野手でも一時だけ派手に活躍し、すぐにいなくなってしまう人もいたが、イチロー選手は本当に怪我をしないし、いつも全力を尽くす。豪快なアメリカ野球でスリルがある違った野球があることを教えた。本当に凄いことだと思う。そしてまだまだ活躍することだろう。楽しみだ。
杉並区西荻窪の整体・木村均整院