金さんの「あっちこっち」Hot Line

大好きな奈良を走る金さんの東奔西走の日常活動録。家庭菜園や地域活動や、学校支援に走ります。

NO626-子育ては男の仕事!

2014年02月18日 | 地域行事

午前中は、ふれあい会館の準備で人に会いにいき、午後から三笠中学校区地域教育協議会の全体会議に参加。椿井・大宮・大安寺西・佐保川の4小学校。大宮・大安寺西の2幼稚園、そして三笠中学校が参加して、25年度の事業の結果報告と26年度の事業計画を確認しました。

 私は、この協議会に3年間参加してきましたが、こども達の育ちに大事なことは、こどもに関わる親の問題が大きいと感じました。特に、母親は常にこどもに接しているが、父親の育児や、教育に関わることが少なすぎるのではないかと感じています。

 大人は、仕事が忙しくてこどもにまで気がいかない。また、こどもたちはテレビやゲームで仮想体験が発達して実体験が少なくなって来ているし、塾通いのために時間がなく、体を使った遊びもなくなって来ているのではないでしょうか。

   お父さん

残業と唱して憂さ晴らしをしないで

土日は休養とゴルフにばかり行かないで

勉強を見るのはお母さんと言わないで

分からない、知らない、やったことがないと言わないで

お母さんと同じことを言わないで

お父さん寝てると言われないで

お父さんいないと言われないで

お母さんの言うことばかり聞かないで

お父さん、お父さんと言っているのに無視しないで

 

お父さんが好きだよというこどもたちも多くいますよ。

太陽と月

空と海

ふたつが有ってひとつです。

自分の反省を込めて、お父さん!!

 子育ては男の仕事です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。