午前中、市民相談2件。保健所等複合施設のヒヤリング。午後総務水道委員会傍聴。
老春バス制度について議論。夜会合 . . . 本文を読む
今日も1日議会でした。3月議会の対応で、他会派の人を含め理事者との面談に終始しました。特に老春バス優遇施策の対応について議論をしました。また、奈良市学校規模適正化基本方針(提言)に基づいた実施計画の説明がありました。 . . . 本文を読む
昨日は12年ぶりの大雪とか?行事がキャンセルになり骨休み。今日も残雪が至る所に見られましたが、太陽の暖かさを実感した日になりました。午前中自治会の役員会。午後訪問。夜は会合でした。 . . . 本文を読む
今日は、奈良ロイヤルホテル、ホテル日航を訪問しました。午前中は市民相談2件受けました。相談処理をしながら市役所をうろうろしました。朝刊に「奈良市が一般会計1180億円程度などとする新年度当初予算案の概要をまとめた」「「老春手帳」制度の10月改正に向けた内容がまとまる」と報道がありました。 . . . 本文を読む
お詫びをします。昨日書きました老春手帳優遇制度の説明は明日にさせていただきます。社協の会長のお見舞いに橿原へ。新年度の組織編成について中尾教育長、企画部長と懇談しました。夜は通夜式参列。 . . . 本文を読む
午前中保健所に、肝炎対策に着いてヒヤリングを行う。午後は総務部長より3月議会に提案される内容の説明を受ける。また、議会改革の条例変更について協議をしました。いよいよ各委員会の準備と3月議会への対応をして行かなければならなくなりました。 . . . 本文を読む
午前中部屋会議。今月に委員会や3月議会の打合せ。午後県本部会議。
今日は、市民の立場から見て老春手帳の問題や、食の安全確保や薬害肝炎対策を協議しました。特に肝炎対策については対策本部の設置が決まりました。 . . . 本文を読む