goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

12月13日(火) 全員…4.11km

2011年12月13日 | 日記
寒くなって羽毛布団を出してから龍市は寝室に積極的に行くようになりました。
前まではきなこエリアのハウスに寝てて、私が寝室に行くとやって来る感じでしたが
ここ最近は夜2階に連れてあげてもらうと、一目散に羽毛布団の位置取りの為に
「急げや!急げや!」と入ろうとします(笑)

しかし布団へは私かきなこママが先に寝ないと使ってはいけないルールがあるので
残念ながらどちらかが就寝するまでは入れません。

今日の朝散歩はきなこ・龍市と行ってきました。
きなこは水を飲む量が減ったからなのか、以前より量は減りました。
医療フードも後少しなので、食べ切ったら自分で酸性度をチェックしてみようと思います。
朝のトイレ散歩は色々工夫して私自身の作業量が最小で済むようにしたから
気持ち的にも肉体的にも負担になっていません。

今日もお天気が良かったので子供達は日向ぼっこして寝ていました。
龍市ってずっと日向ぼっこしないタイプなんですよ。
クールダウンしにきなこエリアのハウスやカドラーで寝て、しばらくしたらまた日向ぼっこしに寝室へ。
それぞれ特徴があって面白いです。
一番日向ぼっこ大好きなのはやよいさん(笑)

今日の散歩は所用で車で遠征しようかと思いましたが、結局通常散歩へ。
河川敷に着いて、きなこは速攻でお仕事完了!いつも流石です(^^)
やよいも早々完了しましたが、龍市がなかなかしません。
クルクル回るけどしない。
結局散歩の終わり間際にやっとしました。。。


帰宅後は3柴のお手入れ。
きなこは少し前まで股部に脂?が出ててお手入れの時に洗うと
ヌルヌルするのが分かるほど分泌されていましたが、ここ数日前からほとんど出ていないみたい。
陰茎先の痒み?違和感?はどうなのかまだわからないけど
やっぱり少しは良くなってきているみたいです。

やよいの後足先に薬を塗って以降、かなり皮膚状態が良いです。
でも薬を塗らなかったらまた悪化するのだろうか?
根本的な原因を突き止めて改善しないと、一時的では意味無いんだよね。
お手入れ後、みんなの晩御飯を作って食べさせました。

そういえば、我が家の子達はみんな食事は綺麗な食べ方をします。
「食い散らかす」と言う事はまったくありません。
あとお皿を洗わなくていいほど綺麗に食べるのは龍市です(笑)


***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする