猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

9月17日(水) きなこ…5.26km、やよい・龍市…トイレ散歩

2014年09月17日 | 日記
龍市の癲癇記録 前回からの間隔日数
2014年3月25日 -
2014年5月12日 46日
2014年6月3日 22日
2014年6月30日 27日
2014年7月1日 1日

朝ご飯 きなこ・やよい…馬肉、5分付き米2合+白米1合、ご飯具
(かぼちゃ、しいたけ、豆腐、納豆、人参、ジャガイモ)
龍市…ドライフード(ナチュラルハーベスト・シュープリーム)

龍市…アピナック、甲状腺薬(ソロケア)
晩ご飯 きなこ・やよい…馬肉、5分付き米2合+白米1合、ご飯具
(かぼちゃ、しいたけ、豆腐、納豆、人参、ピーマン)
龍市…馬肉、ドライフード(ナチュラルハーベスト・シュープリーム)

きなこ…プレドニゾロン2.5mg
龍市…プレドニゾロン2.5mg、甲状腺薬
夜やつ 全員…カスピ海ヨーグルト


今朝もきなこママとトイレ散歩リレーで子供達のお世話。
お手入れ後は朝御飯の用意して食べさせました。
龍市は食べず。




ここ最近ずっと龍市の様子について、色々考えていました。
老化による変化で、いよいよ老犬介護に入るのかな~。
ならブログで犬介護されている人の記事を読んで
勉強していかないと。って考えていました。

しかしどうしても老化にしては急におかしくなったと思い
解せないでいました。
他に1つ可能性があるとしたら甲状腺の薬のメーカーが変わってから
段々と龍市は歩きが変になったり、食事にムラがでたり、フラフラして重心が
無くなった感じになった。
なので次回病院へ行った時に院長先生に相談しようと思う。
厄介なのか以前良かった甲状腺の薬は入手できなくなったらしく
他に種類があるのかが問題です。

夕方散歩の支度を開始。
最近龍市はカゴの中で脱糞するので、トイレシーツを敷いておきました。
今日はホームセンターに探し物があって行く予定だったので
ホームセンターを目標に出発。
何時も通り、やよい・龍市をカゴに乗せてきなこ単独で並走。
お店では目的の金具が無くてちょっとガッカリ。。。
でも他の商品を見て回って楽しかったです(^^)


龍市はこんな感じで自転車でも頭を支えきれず
もたれ掛かって力が入らない感じになります。
やっぱり甲状腺の薬がイマイチ合わないんだと思う。


帰りもきなこ単独で並走しました。
時間が遅くなった事もあるけど、夕方の散歩では
きなこが走りたいように走らせてあげて、ストレス発散させる日を
もっと設定していいと思っています。
しかしきなこは11歳なのに相変わらずスピードあって凄いです。

***ブログランキングに参加中です。バナーをポチッと押してね!***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。

広島ブログ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする