goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

9月19日(金) 全員…徒歩散歩

2014年09月19日 | 日記
龍市の癲癇記録 前回からの間隔日数
2014年3月25日 -
2014年5月12日 46日
2014年6月3日 22日
2014年6月30日 27日
2014年7月1日 1日

朝ご飯 きなこ・やよい…馬肉、5分付き米2合+白米1合、ご飯具
(かぼちゃ、しいたけ、豆腐、納豆、人参、ジャガイモ)

龍市…アピナック、甲状腺薬(ソロケア)
晩ご飯 きなこ・やよい…馬肉、5分付き米2合+白米1合、ご飯具
(かぼちゃ、しいたけ、豆腐、納豆、人参、ピーマン)

きなこ…プレドニゾロン2.5mg
龍市…プレドニゾロン2.5mg、甲状腺薬


今朝もきなこママとトイレ散歩リレーで子供達のお世話。
お手入れ後は朝御飯の用意して食べさせました。
龍市は今日も食べず。昨夜分も結局食べてなかった。

すっかり秋の気配で今日の日中は肌寒いくらいでした。
でも湿度も低いし過ごし易いです。
今日の夕方散歩は連日きなこは運動散歩したし
きなこママの徒歩散歩にする事にしました。

きなこから出発しましたが、出先できなこは顔を掻く発作が出たそうで
目を覚ますために如雨露の水をかけたけど効かず
顔がこんな状態になってしまった。
特に興奮する様な出来事はまったく無かったのに突然出たそうです。
ステロイド服用しだして発作がまったく出なかったのにショック。


やよいは口元や喉の状態はまだ完治してないけど
基本元気一杯で14歳なのにハイパワーです(笑)
やよいは何より食欲旺盛なのが元気の源だと思う。


龍市は散歩でもフラフラで、薬を投与するきっかけになった頃に
戻ってきている感じです。
原因を色々考えてみたけど
・切り替わった甲状腺の薬が合わない。
・脳の問題は今まで薬で抑えれていたけど、悪化が進んで症状が進んだ。

この2点しか考えられない。
とにかくご飯を全然食べないのは益々体力落ちるし
命に関わるから食べてほしいけど食べないから頭が痛い。


***ブログランキングに参加中です。バナーをポチッと押してね!***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。

広島ブログ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする