猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

9月21日(水)

2016年09月21日 | 日記
朝御飯馬肉、オネストキッチンプレファランス
夜御飯馬肉、オネストキッチンプレファランス、ワンダフル乳酸菌

プレドニゾロン 2.5mmg
夜オヤツカスピ海ヨーグルト+グランベリーサプリメント


今日もきなこママがきなこのお世話担当。
夕方は自転車で散歩に出発。


今日はそれなりに運動散歩できました。
涼しくなってきたし、もう少し運動させたいな。



やよい・龍市の思い出。
2016年5月の日記より。

亡くなる1週間前に、急に思いついてやよいと少し添い寝しました。
やよいも龍市も一緒に寝る習慣が無く、足元に来ることはあっても添い寝はありませんでした。
これは上下関係からしたら正しいのですが、添い寝したかったのです。

急にこんな事を思いついて添い寝した事は、虫の知らせ的な感覚があって行動したのだと
今振り返ると思いました。


下痢があると病院へ下痢止め処方と診察に行っていましたが
段々と間隔が短くなりはじめていました。
診察時もやよいさんは寝たままの状態。
でも痩せこけるわけでもなく、ご飯やトイレの時は自分で起きて歩いていました。


5月19日に息を引き取ったやよいさん。
写真は亡くなる30分前くらいです。
目線もしっかりしていたし、亡くなる寸前までは先生に宣告されていた時間以上は頑張れそうだったけど
急に息を引き取りました。


動画も撮影していましたが、当時やよいが何かを訴えていた内容が何だったのかわかりませんでしたが
その後やよいが訴えていた事がわかった気がしました。
「私、まだまだきなこと一緒に居たいの!お別れしたくない!」って訴えていたのではないかって。
そう思うととても胸が締めつけられる気持ちになりました。
やよいはもっと一緒に居たかったと思います。

やよいの最期の様子


やよいとの別れは想像以上に辛く、私はかなり精神的にダメージを受けました。
食欲も無くなったし、生きる気力も無くなりました。
やよいは私が女の子の柴犬もお世話したいときなこママを説得して
探した結果、縁があってやよいと出会えました。
やよいは私が推しに推してきなこママを説得して迎えました。

やよいの様な性格が良くて健康な子はもう出会えないと思う。
やよいと過ごした9年間は幸せでした。
やよいと龍市の思い出は今日で終わりです。
過去の日記を振り返ってみて、かなり気持ちが整理できましたね。

新たに家族を迎えたいと思っていたけど、色々な状況からもうきなこを看取ったら
犬様との生活は終わりなのかなって。
やよいも龍市も家族に迎えて良かったですし感謝しています。

◆過去の日記・・・「2016.5月 日記」



赤柴犬ランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする