猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

9月14日(水)

2016年09月14日 | 日記
朝御飯馬肉、オネストキッチンプレファランス
夜御飯馬肉、オネストキッチンプレファランス、ワンダフル乳酸菌

プレドニゾロン 2.5mmg
夜オヤツカスピ海ヨーグルト+グランベリーサプリメント


昨夜のきなこは寝つきが悪く、奇行もあったらしいです。
低気圧が来ているからだと思うのだけど、最近調子が良かっただけに心配です。
カームリラックス買わないといけないね。

今朝もきなこママがきなこのお世話。
今日は時々雨だったけどそれほど蒸し蒸ししてなく、過ごしやすかったです。
きなこはいつも通り日中はずっと寝ていますよ。

夕方は天気が怪しかったけどきなこと自転車で散歩へ。
時々ポツポツ雨が降るけど、支障は無く通常の散歩が出来ました。
帰宅後はお手入れ。そろそろシャンプーか温泉かな。


やよい・龍市の思い出。
2015年8月の日記より。

やよいは下痢が続き病院へ通いました。腎臓の問題が原因と考えられ
下痢と同時に体毛も一気に抜けてしまい、毛艶も無くなってしまいました。
でも食欲はあるし元気はありましたね。
写真は巻尾倶楽部でイベントに参加した時に抱っこしてたら寝た様子です(^m^)
やよいの抱っこはホント楽だし楽しかった。


◆過去の日記・・・「2015.10月 日記」


赤柴犬ランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月13日(火)

2016年09月13日 | 日記
朝御飯馬肉、オネストキッチンプレファランス
夜御飯馬肉、オネストキッチンプレファランス、ワンダフル乳酸菌

プレドニゾロン 2.5mmg
夜オヤツカスピ海ヨーグルト+グランベリーサプリメント


今朝もきなこママがきなこのお世話。
今日は晴れたら暑く、曇ると過ごしやすい気候でした。
湿度が高くなければもう大丈夫な感じかな。

夕方は私ときなこで散歩へ出発。
ある程度運動したら休憩でカゴ乗せ。


最近は暑く無いからきなこも息が上がりにくく、運動も休憩挟めばそこそこできますね。
ただ朝夕生食になったけど、まだ数字的にダイエットできてないので運動量増やすかな~?


やよい・龍市の思い出。
2015年8月の日記より。

2柴になったけど、面白写真は撮っていました。


やよいは自分なりに散歩を頑張り、よく食べてよく寝ていました。
老いは必ず進むけど、できるだけゆっくりでいいんだよって願っていました。


◆過去の日記・・・「2015.9月 日記」


赤柴犬ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月12日(月)

2016年09月12日 | 日記
朝御飯 馬肉、オネストキッチンプレファランス
夜御飯 馬肉、オネストキッチンプレファランス、ワンダフル乳酸菌

プレドニゾロン 2.5mmg
夜オヤツ カスピ海ヨーグルト+グランベリーサプリメント


今朝はきなこママがきなこのお世話。
今日は朝から雨で涼しい気温でした。
やよいが亡くなった後、暫くの間きなこは分離不安症みたいな感じで
私達が側に居ないと血相変えてすっ飛んで来ていましたが
最近は一人っ子時代みたいに落ち着いてきました。
やはりやよいの存在はきなこにとって大きかったのだと感じます。


夕方は雨が止んだ一瞬に済ませて、その後は車に乗ってちょっときなことドライブ。
昔ならきなこはずっと助手席で座って景色を見ていましたが
最近は眠くなるようで、寝る事も多くなりました。


やよい・龍市の思い出。
2015年8月の日記より。

少しずつ老いが進んでいたけど、基本健康でよく寝ていました。
やよいの寝顔もいつまでも見ていて飽きませんでした。


これは朝起きたらやよいさんも起きて「おはよ~」って言ってる様な様子の写真。
結構好きな写真なのです(^^)


◆過去の日記・・・「2015.8月 日記」


赤柴犬ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月11日(日)

2016年09月11日 | 日記
朝御飯 馬肉、オネストキッチンプレファランス
夜御飯 馬肉、オネストキッチンプレファランス、ワンダフル乳酸菌

プレドニゾロン 2.5mmg
夜オヤツ カスピ海ヨーグルト+グランベリーサプリメント


今朝はきなこママを送迎しなければいけないので、きなこも一緒に行ってトイレを済ませて帰宅&お手入れ。
日中はそこそこ過ごしやすいですが、扇風機はまだまだ活躍しています。
夕方、きなこママを迎えにきなこと一緒に行って、散歩もしました。

朝晩のご飯が馬肉になったけど、週1回は胃を休める日をしないといけないね~って話になり
メニューを考えようかと思います。
しかしドライフードを止めたら見事に便の量が減るし匂いも無くなりますね。


これは柴犬がホットドッグ?に挟まっているキーホルダーですが
馬肉を買いに行ったお店の方が、我が家が柴犬なのでプレゼントしてくださいました(^^)


やよい・龍市の思い出。
2015年7月の日記より。

暑い時期でもやよいさんは元気でニコニコ笑顔です♪


これは就寝前のやよいさん。
シニアになっても笑顔が見れるのは嬉しい限りです。


柴友のゆきとんさんご夫婦とお茶会した時の写真。
龍市が天に旅立って初めての再会でした。
毎年カープの応援の為に関東からはるばる来られていましたが
ついに今年、セリーグ優勝!


◆過去の日記・・・「2015.7月 日記


赤柴犬ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月10日(土)

2016年09月10日 | 日記
朝御飯 馬肉、オネストキッチンプレファランス
夜御飯 馬肉、オネストキッチンプレファランス、ワンダフル乳酸菌

プレドニゾロン 2.5mmg
夜オヤツ カスピ海ヨーグルト+グランベリーサプリメント


今朝は私がきなこのお世話担当。
夕方も私がきなこと自転車で出発。
かなり気温も過ごしやすくなって、夕方は特に気持ち良い風があって散歩しやすいです。


やよい・龍市の思い出。
2015年6月の日記より。


龍市が天に旅立ってから2柴散歩になりました。
やよいは歩くペースが遅くなり、単独で散歩させてあげた方が良いので
最初にきなこのペースで散歩して、後半やよいの散歩にお付き合いしました。


◆過去の日記・・・「2015.6月 日記」

赤柴犬ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月9日(金)

2016年09月09日 | 日記
朝御飯 馬肉、オネストキッチンプレファランス
夜御飯 馬肉、オネストキッチンプレファランス、ワンダフル乳酸菌

プレドニゾロン 2.5mmg
夜オヤツ カスピ海ヨーグルト+グランベリーサプリメント


今朝もきなこママがきなこのお世話担当。
今日はビックリするくらい寒い!外はそこそこの気温だけど室内が寒い。
日陰だなのに身震いするくらいの寒さだ。
もしかして風邪かと思い昼に風邪薬を飲みました。

今日はきなこママを迎えに行く約束だったので、きなこと一緒に車で向かいました。
今でも車の移動時に、1柴だけの違和感はあります。


やよい・龍市の思い出。
2015年5月の日記より。

旧広島市民球場跡地で開催されたロハスフェスタに行った時の写真。
暑さもあるし、アルミカートに乗せて行きました。
このアルミカーとは人間用だけど大活躍しました。


自転車のカゴでもアルミカーとでも、きなことやよいの一緒に乗る姿は思わずニヤニヤしちゃうほど可愛いです。


この頃から普段の散歩でもアルミカートを使うようになりました。
やよいの歩く歩幅や速度が遅くなっているので、安全に自由に歩ける場所までの移動や
散歩先でやよいが歩かなくなったら乗せたりと、臨機応変に使い始めました。

◆過去の日記・・・「2015.5月 日記」

赤柴犬ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月8日(木)

2016年09月08日 | 日記
朝御飯 馬肉、オネストキッチンプレファランス
夜御飯 馬肉、オネストキッチンプレファランス、ワンダフル乳酸菌

プレドニゾロン 2.5mmg
夜オヤツ カスピ海ヨーグルト+グランベリーサプリメント


今朝もきなこママがきなこのお世話担当。
今日は少し過ごしやすい朝でホッとしました。

お昼に用事があり外出して帰宅した時に、猫の喧嘩声が。
ふと見ると、お隣さんで室内飼いの猫が網戸越しに物干し場を横切ろうとしていた
あの野良猫くんに喧嘩売ってました。

普通雄同士の喧嘩はお互いに結構やりあうと思うのですが
野良くんは「え?何で怒ってるの?」と不思議そうな顔してスルーしました。
丁度私も帰宅したのでご挨拶したら「はーい」と写真のようにお腹見せ挨拶♪
その後、今回も近寄って挨拶してくれましたよ(^^)

でも野良くん左目の様子が少し変だったので、何か異状があるのかも。
しかしこの子は本当に良い性格だと思う。


夕方はきなこと自転車で散歩へ。
日中は少し暑かったけど、夕方は涼しくきなこもバテることなくしっかり歩けました。
休憩のカゴ載せではこんなくつろぎ姿勢。


やよい・龍市の思い出。
2015年4月の日記より。

室内で服を着せる時に撮った写真。
やよいちゃん面白い子だった(^^)


この月はやよいの15歳のお誕生日がありました。
目標としていた15歳を元気に迎えて嬉しい限りです。
ただこの頃、左目の状態が良くなくて視力がほぼ無い感じになりました。
でも散歩ではしっかり歩くし、ご飯も食べるし元気でした。


◆過去の日記・・・「2015.4月 日記」

https://abemafresh.tv/auth_email?code=56H3z9ufta4o60w8TA4hGyuJSoG3Kqqg&type=auth&callback=auth_email
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月7日(水)

2016年09月07日 | 日記
朝御飯 馬肉、オネストキッチンプレファランス
夜御飯 馬肉、オネストキッチンプレファランス、ワンダフル乳酸菌

プレドニゾロン 2.5mmg
夜オヤツ カスピ海ヨーグルト+グランベリーサプリメント


今朝もきなこママがきなこのお世話担当。
雨はかろうじて降っていなかったので良かったです。
今まで朝御飯だったドライフードを食べきったので、今日から朝御飯も馬肉になりました。
これで自然に適正体重になると思う。

日中は蒸し暑くてきなこにはクールバンダナを付けました。
夕方は通常通り自転車で散歩へ。


やよい・龍市の思い出。
2015年3月の日記より。

龍市が亡くなって2柴になったけど、いつも通りのお世話をして過ごしています。
でも龍市の事を思い出しては涙する日はありました。
この頃、3輪電動自転車のペダルがギア抜けする事が出始めて、調子がよくありませんでしたね。


◆過去の日記・・・「2015.3月 日記」

赤柴犬ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月6日(火)

2016年09月06日 | 日記
朝御飯 ナチュラルハーベスト・キドニア
夜御飯 馬肉、オネストキッチンプレファランス、ワンダフル乳酸菌

プレドニゾロン 2.5mmg
夜オヤツ カスピ海ヨーグルト+グランベリーサプリメント


今朝もきなこママがきなこのお世話担当。
今日は予報通り暑い1日で、きなこにはクールバンダナ。
まだ9月なので暑い日はあると思うけど、正直今年はもう暑さにギブアップです。
正直来年の夏を越せる自信が無い。

夕方は少し早めに出発。
ホームセンターに買い物があったので行き、最近新設されたペットコーナーを見てみました。
猫のコーナーに居たこの子はとても愛想の良い子で、きなこにアピールしていました(笑)


最近散歩に行く時にアリナミンドリンク飲んで行くのですが
それでも帰る頃はグッタリと疲れます。夏バテだな~。

やよい・龍市の思い出。
2015年1月の日記より。

やよいは徐々に老いは出てきました。
特に足の踏ん張りが弱くなって、ご飯を食べる時はこんな姿勢になる事も多くなりました。
その後、コルクマットを買って居間に敷き詰めましたが効果抜群で
しっかり歩けるようになりました。


やよいはマイペースで緩やかに歳を取っていく感じでした。
あといつもきなこと一緒に居るのが幸せって感じの毎日。


◆過去の日記・・・「2015.2月 日記」


赤柴犬ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月5日(月) 徒歩散歩

2016年09月05日 | 日記
朝御飯 ナチュラルハーベスト・キドニア
夜御飯 馬肉、オネストキッチンプレファランス、ワンダフル乳酸菌

プレドニゾロン 2.5mmg
夜オヤツ カスピ海ヨーグルト+グランベリーサプリメント


今朝はきなこママがきなこのお世話担当。
朝は結構な雨が降りましたが、台風は低気圧に変わって
大きな影響がなかったので一安心。
夕方は通常通り私がきなこと自転車で出発。


途中からカゴに乗せていましたが、後半座り疲れたのかこんな姿勢に(笑)
きなこはこういう性格はやよいの血を受け継いでいると思う。
やよいもすぐに自分の楽な姿勢を遠慮なくしていたので(^^)
昨日のきなこのカゴ乗り動画載せました。


柴犬きなこ 自転車の後ろカゴに乗る


やよい・龍市の思い出。
2015年1月の日記より。

龍市が亡くなって年が明けましたが、悲しいというより
あれだけ介護に忙しく奮闘していたのに一気にお世話度合いが減り
ポッカリ心に穴が開いた感じでした。

あと泣き続けずに居れたのは、きなこ・やよいのお世話があり
待った無しなので気が紛れてどうにか過ごせたのも助かりました。
それと龍市の介護を経験して学んだ事は
事前に介護の事の情報をしっかり収集して、我が子がいつ倒れても対応できるようにしておかないと
そういう状況になってから情報収集とか絶対時間も余裕もないという事。

写真は龍市の居ない始めての実家でのお正月。


やよいちゃんはマイペースで、大好きな実家でご満悦♪


◆過去の日記・・・「2015.1月 日記」


赤柴犬ランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月4日(日) 徒歩散歩

2016年09月04日 | 日記
朝御飯 ナチュラルハーベスト・キドニア
夜御飯 馬肉、オネストキッチンプレファランス、ワンダフル乳酸菌

プレドニゾロン 2.5mmg
夜オヤツ カスピ海ヨーグルト+グランベリーサプリメント


今朝も私がきなこのお世話担当。
台風の影響なのか蒸し暑い・・・

蒸し暑さもあってきなこには久し振りにクールバンダナを装着。
羊の毛マット上で気持ち良さそうに寝ていました。


気持ち良さそうに寝てる(^m^)


自転車で行ける範囲にホームセンターが出来る予定で楽しみです♪
最近ホームセンター行って無いから久し振りに行こうかな。


今日もきなこにはある程度運動させたらカゴに乗せて一緒に散歩を楽しみましたよ。


やよい・龍市の思い出。
2014年12月の日記より。

この月は悲しい出来事がありました。
先月寝たきりになって、きなこママと協力して介護の日々でした。
経験も無ければ周囲に経験者も居ないので、自分達でどんどんアイデアを出して
即実行してトライ&エラーを繰り返しながら、どうにか介護の形ができていました。

脳腫瘍の原因で夜鳴きが酷くなっていき、少しでも改善しようと調べた結果
日光浴をさせて体内時計を正常にしてあげたら治る傾向があると知り
できるだけ日向ぼっこをさせていました。
写真は亡くなる2日前、最後の日光浴でした。
この時の龍市は鳴かずに気持ち良さそうに寝ていました。


2014年12月14日に龍市は突如息を引き取りました。
詳しくは過去の日記に書いていますが、最期の時は夜の薬を飲ませる時間に
夜鳴きをしていた龍市がピタリと鳴き止んだので、丁度良いタイミングだと思い
龍市の居る居間に行って私の股に仰向けに抱っこして薬を飲ませようとしました。

龍市は夜鳴きが酷くなりだしてからは、目の焦点が安定せず錯乱気味でした。
しかしこの時は元気だった頃の龍市の目になっていて「パパ待ってたよ」と言いそうな優しい目で私と目が合いました。
そして一吠えしていきなり息を引き取りました。

きなこママも私も龍市の介護の先は長いと覚悟していて
オムツやペットシーツ、ウェットフードなどをまとめて購入し、準備も万端。
それだけに急逝はとてもにショックでした。

私もきなこママも、まずはやよい・龍市は我が家の家族になった時の年齢の倍は生きて欲しいと思い
お世話を頑張ってきました。
龍市は8歳で我が家の家族になり、14歳9ヶ月で亡くなりましたが
一番最後に家族になって、一番早く虹の橋を渡りました。
もっともっと一緒に過ごしたかったです。でも頑張って生き抜いた龍市を褒めてあげたいです。


◆過去の日記・・・「2014.12月 日記」

***きなこネットの応援おねがいします***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月3日(土) 徒歩散歩

2016年09月03日 | 日記
朝御飯 ナチュラルハーベスト・キドニア
夜御飯 馬肉、オネストキッチンプレファランス、ワンダフル乳酸菌

プレドニゾロン 2.5mmg
夜オヤツ カスピ海ヨーグルト+グランベリーサプリメント


今朝は私がきなこのお世話担当。
今日は台風の影響か少し蒸し暑い感じ。
日中はきなこママがついに巻尾倶楽部の新作製作を開始!
今年の秋はきなこだけになってしまったけど、色々なイベントに参加予定です。

夕方はきなこママに製作を頑張ってもらう為に私がきなこと散歩へ。
最近少し軽やかに走れるように戻った感じがあります。
途中で心臓に負担が無いようにカゴ乗せ。
きなこは相変わらずカゴに乗って景色を眺めるのが楽しいようです(笑)


やよい・龍市の思い出。
2014年11月の日記より。

イベントでのやよいさん。
やよいは抱っこしても何しても全然抵抗しない子で、とっても楽な子でした。
こんなに穏やかな女の子、もう会えないと思う。


龍市は酷い癲癇を起こして急遽病院に連れて行き治療を受けました。
一旦納まったものの、それ以降立てなくなる事態に。
痩せ具合が痛々しい。


立てなくなり、脳腫瘍の影響で吠え続ける症状とか出たりして介護が大変でしたが
後に最後のイベント参加した時に途中から寝始めて帰宅後も穏やかに寝ていた龍市の寝顔。
この時は本当に気持ち良さそうに寝ていました。


◆過去の日記・・・「2014.11月 日記」

***きなこネットの応援おねがいします***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月2日(金) 徒歩散歩

2016年09月02日 | 日記
朝御飯 ナチュラルハーベスト・キドニア
夜御飯 馬肉、オネストキッチンプレファランス、ワンダフル乳酸菌

プレドニゾロン 2.5mmg
夜オヤツ カスピ海ヨーグルト+グランベリーサプリメント


今朝もきなこママがきなこのお世話担当。
今日も9月にしては十分過ごしやすい気候でした。

夕方洗濯物を取り込んでいると猫の鳴き声が。
その方向を見ると先日我が家に入ってきた野良猫くんでした。
先日の件でてっきり何処かへ行ってしまったと思いましたが
また周辺に来ているとは!

声をかけたらUターンして挨拶に来てくれました♪
しかも私に対してヘソ天になってお腹を見せたりもしました!
猫の場合も警戒心が無い証明なのかな?

ある程度交流したら猫くん気ままな散歩へ出かけました。
もしまた会う事があったら写真撮りたかったけど手元にカメラが無く断念。
ほんと子の子は良い性格だと思うな~。

夕方は私がきなこと散歩へ。
夕方も散歩しやすい気温だから楽になりました。


やよい・龍市の思い出。
2014年10月の日記より。

暑さも峠を越えて日向ぼっこの季節になりました。
きなことやよいは相変わらず仲良しで、いつも一緒に日向ぼっこしていましたね~。


毎年ハロウィンには仮装して撮影をするようになりました。
龍市はこれが最後のハロウィンになりました。


龍市は日に日に普段の動きも悪くなり、地蔵のようにジッと立ったままということが多くなりました。
脳腫瘍と思われる影響だとは思っていましたが、日記を振り返ると徐々に悪化していったのがよくわかりました。
龍市は体調が良くない事が自分でもわかっているようで、落ち込んだ様子で見ていても辛かったです。


◆過去の日記・・・「2014.10月 日記」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月1日(木) 徒歩散歩

2016年09月01日 | 日記
朝御飯 ナチュラルハーベスト・キドニア
夜御飯 馬肉、オネストキッチンプレファランス、ワンダフル乳酸菌

プレドニゾロン 2.5mmg
夜オヤツ カスピ海ヨーグルト+グランベリーサプリメント


今朝もきなこママがきなこのお世話担当。
今日も過ごしやすい湿度でした。

きなこの体重増加についてずっと考えていました。
運動量はピーク時から考えたら確かに減ったけど、食事の内容はヘルシーだし量も適量。
おやつはカスピ海ヨーグルトだけ。
どうしても解せなく原因を考えていました。

すると原因として考えられるのは1つしかない事に辿り着いた。
ワンちゃんの元気を応援!!ワンダフルプラネットのワンダフル乳酸菌の効果で
栄養をより吸収しているからではないかと。
なので朝のフードは栄養価高いので乳酸菌を使うのを止めて
夜の生食だけに使用します。

もしその予想が当たっているのなら、やよと龍市の介護の時に発売されていれば
もっと体重が戻せたのかも。

夕方はきなこママを迎えに行く約束だったので、きなこと車で出発。
無事合流して食品など購入しながら帰宅。


やよい・龍市の思い出。
2014年9月の日記より。

病院通いだった龍市。
でも忙しく働いている獣医さん達を観察する余裕があり、見ていて微笑ましかったです。
ほんと龍市は病院でも全然騒がないし良い子だった。


癲癇は薬の投与で一定期間まったく出ない時がありました。
その期間は私達もホッとしていましたが、でも完治は無いだろうと察していたので複雑な気持ちでした。
完治は難しくても悪化は避けて欲しいと、龍市の寝顔を見ながら思う日々でしたね。


広島市内にワンコ同伴可能なお店が殆ど無くて、DOG@HOMEさんが閉店した後は
新しくオープンしたムサシマルカフェ店でゆきとんさんご夫婦と再会しました。
調子の波があった龍市だけど、この日はいい方でしたが、これが最後の再会となってしまいます。。。


◆過去の日記・・・「2014.9月 日記」

***きなこネットの応援おねがいします***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする