![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2b/3056cb0b18d64080c17c64a722bd9d5b.jpg)
虎杖の花や主は酒豪なり
虎杖の花や酒豪の女将をり
虎杖の花を活けたる小料理屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/15/39ed4951ca2128b0e7488683a45acb21.jpg)
虎杖の花の覆ひし瓦塀
虎杖の花を愛でたる主かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/12/d55c8e8042d802fcb05d803ebdab7b67.jpg)
虎杖の花や淡く過ぎゆく日々
光らせし雨粒や虎杖の花
虎杖の花を揺らして列車過ぐ
虎杖の花は、晩夏の季語だったかな?でも秋の方がきれいに見えます。それは秋の日差しと、この淡い色にあるように思いますが。けっこう長く咲いています。駅の空き地などにも見られます。
今朝も早く起きたけど、睡眠時間が寄せ集めなためか、スッキリしません。こうして老いて死んで行くのかな。(^^♪
今朝はまだコーヒーを飲んでいません。これから豆を挽いて愉しみます。夏とは違い、コーヒーの香りも軽やかになりました。