![2014・10・14 おばさんの道 かながわの古道50選・滝山街道と矢倉沢往還との交差部付近 滝山街道](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/33/4dc9d6c043b3ee89339f697652664e89.jpg)
2014・10・14 おばさんの道 かながわの古道50選・滝山街道と矢倉沢往還との交差部付近 滝山街道
台風一過。暑い。風があるからいいけど。 かながわの古道50選・滝山街道と矢倉沢往還との...
![2014・10・16 おばさんの道 かながわの古道50選・大山道(田村通り)の四ツ谷、田村の渡し付近](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/f4/1d189f07ab2f37ca97d9701e62251fc8.jpg)
2014・10・16 おばさんの道 かながわの古道50選・大山道(田村通り)の四ツ谷、田村の渡し付近
だんだん陽が短くなってきた。豆腐体力の私にとっては長いぞこの道。 かながわの古道50選・大山道(田村通り)の四ツ谷、田村の渡し付近。 この道も大山参詣の道です。東海道に四ツ谷口...
![2014・10・17 おばさんの道 かながわの古道50選・大山道(田村通り)の四ツ谷、田村の渡し付近](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/f4/1d189f07ab2f37ca97d9701e62251fc8.jpg)
2014・10・17 おばさんの道 かながわの古道50選・大山道(田村通り)の四ツ谷、田村の渡し付近
昨日の続き。 かながわの古道50選・大山道(田村通り)の四ツ谷、田村の渡し付近。大曲橋~ 田村の渡しから大曲橋まで来た。 道なりにまっすぐに歩く。 熊澤酒造さんが近いのか。ビ...
![2014・10・24 おばさんの道 かながわの古道50選・日陰道](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/27/e4a109c0d6a3bde73aab563c61e79b7e.jpg)
2014・10・24 おばさんの道 かながわの古道50選・日陰道
病気平癒のお守りをいくつか調達してこよう。 お見舞いに行ったり、それなりのお見舞いの品を差し上げるほどの付き合いではないけど、先様のお返しの心配無くなんとなくのお見舞いの気持ち現す...
![2014・10・25 おばさんの道 かながわの古道50選・日陰道付近](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/27/e4a109c0d6a3bde73aab563c61e79b7e.jpg)
2014・10・25 おばさんの道 かながわの古道50選・日陰道付近
いいお天気だ。 一の沢・浄発願寺の御住職は、今日も木を削っておられるのかな? 昨日の続き。 伊勢原のかながわの古道50選・日陰道を歩いた。 神明橋を渡って、右に行けば日向薬師様だ...
![2014・10・28おばさんの道かながわの古道50選・滝山街道と矢倉沢往還との交差部付近・矢倉沢往還](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/33/4dc9d6c043b3ee89339f697652664e89.jpg)
2014・10・28おばさんの道かながわの古道50選・滝山街道と矢倉沢往還との交差部付近・矢倉沢往還
そろそろジャック・オ・ランタン作んなきゃ。今日は近場にしよう。 かながわの古道50選・滝山街道と矢倉沢往還との交差部付近の矢倉沢往還。 滝山街道は、小田原城の重要な支城であった...
![2014・10・31 おばさんの道 かながわの古道50選・大山道の宿坊街付近](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/b5/b1970bdc2f2ba681d44a0bab18a82888.jpg)
2014・10・31 おばさんの道 かながわの古道50選・大山道の宿坊街付近
あぁ・・・雨模様。天気予報が一晩でひっくり返ったな。 雨降山に行こう。 かながわの古道50選・大山道の宿坊街付近。 大山は江戸時代、山岳信仰の対象とされ、たくさんの講中が登りま...
![2014・11・7 おばさんの道 かながわの古道50選・信玄道の串川付近・・・タイムスリップ付き?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/b9/3b3855d31e64f242279703dfe273519f.jpg)
2014・11・7 おばさんの道 かながわの古道50選・信玄道の串川付近・・・タイムスリップ付き?
今日は、なんかもう・・・ かながわの古道50選・信玄道の串川付近。 武田信玄が小田原城の攻撃の後、甲州へ引き上げる際に通った厚木市中依知の追分付近からの道を信玄道と呼んでいます...
![2014・11・14 おばさんの道 かながわの古道50選・馬車道・文明開化の道1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/f7/14b444715cde3a5ae973536851401259.jpg)
2014・11・14 おばさんの道 かながわの古道50選・馬車道・文明開化の道1
今日は、一幸庵さんにつきのかぞえ歌・新豆の水ようかんを受け取りに行く日だ。 化粧ついでに馬車道に寄ってから京浜東北で行こうか。 そう。かながわの古道50選を歩くときは、ノーメイクに...
![2014・11・21 おばさんの道 かながわの古道50選・海岸通り・文明開化の道・2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/54/c096749cdf8e3e5c7c093ea696b9499a.jpg)
2014・11・21 おばさんの道 かながわの古道50選・海岸通り・文明開化の道・2
今週はどこ行くんですか?と同僚が聞いてくる。あのさ、県警の前の大通りだよ。あれ?互いによく知ってる道なのに、互いに名前が出てこなかった。ははは・・・ かながわの古道50選・海岸通...
- 日記(4960)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(756)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)