見出し画像

今日のころころこころ

2020・9・5 横浜市庁舎と桜木町駅を結ぶ歩道橋さくらみらい橋からの夜景

横浜市の新しい市庁舎。

旧市庁舎は老朽化が進んでいたうえに手狭になって周囲にあちこち間借りしている状態だったから新庁舎完成はめでたいことなのであるが、新庁舎と桜木町駅を結ぶ歩道橋にはまいった。
歩道橋は弁天橋の上に架けられたのだった。
弁天橋はかながわの橋100選にも選ばれた歴史ある橋。
私は弁天橋からみなとみらい方面を眺めるのが好きだったのだった。







市庁舎が完成し歩道橋も開通したけどムカついて使わなかった。でも今日は色んな関係上さすがに通った。
横浜市役所と桜木町駅を結ぶ歩道橋。さくらみらい橋。











曲線が綺麗な歩道橋。橋のたもともすっかりとにぎやかになった。
夜景を眺める。
綺麗だけど、それでもやっぱりなんか違うんだなぁ。。。
さくらみらい橋からの夜景。

弁天橋からの夜景。
でももう弁天橋からの以前の夜景は眺めることはできないのだからこれはこれで慣れかな。
市営地下鉄へ。

明治5年に新橋~横浜間で日本で初めての鉄道が開業した。
その時の横浜駅は今の桜木町駅。横浜駅はその後高島へ移転し更に今現在の場所に移転した。今の横浜駅は三代目横浜駅。初代横浜駅駅長室は今は市営地下鉄の出入口のひとつとなっている。
建造物も世に連れ世は連れ。

コメント一覧

kinntilyann
さおぺんちゃんこんにちは〜(^^)/
都心だろうがどこだろうがどこも一緒。
ただ、都市部はまだ体裁をかろうじてつくろっていられるだけ。
でもいつまでも家賃の減免を続けていられようはずもなく。
気がつけば、あそこも撤退ここも撤退。
そりゃそうよ。
少子高齢化で元々今までのモデルでは衰退の一途だったとこにコロナ打撃と猛暑。
やっぱり若い人が少なくなってくるというのはそういうものなのね。
かといって人生50年の時代には戻れようはずもなく。
こうしてゆっくりと下っていくんだろうな。
100年後にはどんな街並みなってるんだろ。
さおぺんちゃんにとって今日も良い一日でありますように(^^)/
hayane-hayaoki
横浜は、今なおビルドされていて、生きてる街ですね。
地方は、お店がどんどん潰れて、死にかけてますよ〜💧
新しくできたり、なくなったりした風景にもいつの間にか慣れていくのですかねー。
kinntilyann
Pちゃんこんばんは〜(^^)/
桜木町駅の東横線は謎の線路跡のまま。
日吉駅変わった。でも学校の銀杏並木とヒヨウラはそのまま。
東横線の渋谷駅は良かったな。情緒がありました。今はなんかだらだらとだらしなく延びてるだけみたいになった。
たまに、目をつぶって耳をすませます。
音はきっとあの頃とおんなじ。いつの間にかタイムスリップ。。
painfulnight
こんばんはー

学生時代、東横線使ってました。
そのころはまだ桜木町駅まであって、
東横線渋谷駅も地上にあって(個人的に渋谷駅〜代官山駅の間が好きでした^_^;)。
日吉駅から渋谷駅を主に使ってましたが、その後、桜木町駅まで行かなくなったり、地下化が進んだらしたのが少し寂しかったりしたことを思い出したました。
街の風景が変りゆくのはやっぱり切ないものですね…
kinntilyann
のりさまこんばんは〜でございます(^^)/
浦島たろー伝説は神奈川区です(^^)/
慶運寺さま(^^)/
横浜と限らずどうしても都市部の変化は激しいです。
でも変わってないところは変わってません。
いつだったか昔の写真集を見ていて、え?これって100年前からおんなじってことじゃん?!と一緒にみていた人とのけぞってしまった場所もあります。
ただ、最近の建造物はなんというか、情緒に欠ける気はしないでもないです。
herbtea18
横浜も浦島太郎になりました・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「かながわの橋100選」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事