![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/a3/37316550cc7905f18f372af6f0ce9cde_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/d7/5d364a83555a644f0717720219744311_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/d6/9cf365898ddfb78f0e3f205051f30d5c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/10/80a0bf413bf9744c870f7dbff41da8f9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/70/ac1fbc6b0d307ec562639eb79dc495a7_s.jpg)
それで帰るつもりだったが、観光案内所や小原の郷の職員さんから、くるりと一周して相模湖駅に帰れると教えていただいた(^^♪
相模湖駅からスタートして相模湖駅に帰る、くるりと一周ちょこっと散歩(^^♪
かながわの橋100選。旧津久井郡相模湖町(現相模原市緑区)・相模湖大橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/a2/0f24a00c4b8c54275127c51ef46d2c32_s.jpg)
相模ダムのすぐ上流側で、相模湖を渡る道路橋。相模湖に架かる橋を代表する橋である。下路式鋼ローゼ橋で橋長135m、幅員10mの堂々たる大型アーチ橋。昭和46年に完成した。シルバー色のアーチを湖面に映す姿は、シーズンごとに趣を変え、美しい。なお、相模湖は昭和15年に起工式が行われ、第2次大戦をはさんで昭和22年にようやく完成した相模ダムによって出来た人造湖で、当時から神奈川県民の貴重な水ガメとなっている。
ふむふむ( ..)φ
弁天橋から県立津久井養護学校の横を通り、相模湖大橋にむかう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/f7/a418cb144240025510b95e64d0a131fc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/26/c0555b9863f2fc6ffbef68f854943e61_s.jpg)
お!休憩所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/9b/009deb0b03dea447d4c1c3b95f4c6b79_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/33/8fe2c02ea1c52812e0760c6be0f8bb2c_s.jpg)
向かい側から嵐山に登れるようだが、パス^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/dd/fc0b1d07187a9bd7cefeecc0f146ca1b_s.jpg)
相模湖が見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/be/3127ec3c9469f1010902610e089da871_s.jpg)
相模川の水を、発電・都市用水・農業用水・洪水調節に利用する、日本国の河川総合開発の先駆けとなったダムである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/74/87395a6beb9a495b63293a93670e1692_s.jpg)
地元の猛烈な反対運動を押し切って、神奈川県3町5村(小原町・与瀬町・吉野町・沢井村・小淵村・名倉村・日連村・内郷村)山梨県1町1村(上野原町・島田村)その他合わせて234万平方メートルの土地を買収しての大プロジェクトであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/83/6d46b7531b3b2b2c59f2b8b8ebb40bbf_s.jpg)
ダムの堤体上には、昭和22年完成の旧橋(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/5a/1e8bcdf6307520851f18dd66eca6eace_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/87/3f148447516b9d4e291d264e3dc584ad_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/f2/d23f40e14c9139f69397e4098aca3bcb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/ac/9cf218dd65b7d81b250ee8c92c2e9247_s.jpg)
老朽化で架け替えられたのが、相模湖大橋(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/1b/8c4623a796a1c068e7fabd64d191e605_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/6c/756b362b367cf25099f3cf96816291de_s.jpg)
旧橋から下をのぞく。高所恐怖症気味にはいささか怖い^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/5f/8a25fb6b83468e641c938612da629308_s.jpg)
今はここから相模川が始まると言ってもいいんかな。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/ab/c1249bf84556fec4b1f06dbd4b67f51d_s.jpg)
相模湖大橋に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/8e/8e9071bff22dac1080469bc7a3c8a2db_s.jpg)
汚ったねぇなぁ!と言いながら若い一団が通り過ぎる。いかにもトレイルが流行りだから歩いています風の風体に少しカチンと来る。確かに汚い。汚いがこれが私たちがしている現実だ。上流からのゴミが全部ここで止まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/fc/f65fe8d2ef424fe378737edf7526aa90_s.jpg)
贖罪のようにひたすら片づける・・多いのは流木だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/47/eef2b25b0b951e154029120cd46bf9d3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/a2/c5ae9bf86b78f9542e3cfabfb4ff5387_s.jpg)
でもなぁ・・このダムが出来る前は、相模川は重要な水路だったんだよなぁ。
林業が盛んで、伐採された大木は筏を組んで相模川を下り、茅ヶ崎は柳島湊から船に積み込まれて江戸に運ばれた。んだったんだよな。。
ま。相模湖大橋に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/d1/b9cfa71f65e667e37b7d15b71c15dc3f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/f7/dcd6d76e954a21347c3b3a20718e827f_s.jpg)
木立の陰から見えてきた(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/eb/e21cb245b2c59e640a5bf9388d17d1b2_s.jpg)
我ながら方向音痴に呆れる^^;
そうか!ここに出てくるんだ^^;嵐山洞門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/03/221856bef5c45a640e0122a56b530618_s.jpg)
まずは、相模湖大橋を渡る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/a2/9af26e6d00ff2b244c742eeab5168496_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/e8/40bda821c85e13d8da159b1ec93d3189_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/a8/c0a737caa46dc2b5ac3b60be2dd8f347_s.jpg)
アーチが美しい(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/39/b81a6bccf5b5d5dd2518bf0de9e98e24_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/c3/0f1ae7632adcb2fd293a9869a7435a4a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/a5/1f94029872c8c47b5332b8285de10a45_s.jpg)
汚かろうがなんだろうが、がっしりと水を止める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/81/f457798fca7781993e54f6eaf91fe0d1_s.jpg)
橋の上にバス停だ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/33/1eec7ed62780ba52721f0c8601fdcd53_s.jpg)
渡り終える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/39/63dc1d7de215917d91a7b22bc428fb63_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/a2/d7a9fc0e34d39ea488c71ab3b43ad5a3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/17/a073ca57a9823da62a256a37a6e0c612_s.jpg)
今度は相模湖側から渡る(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/07/ef321798003ade5099150361797f8eec_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/8d/5ef5673f3d4b1885cf3504971c1a9482_s.jpg)
いつも気になるが、あの渦はなんだろう(?_?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/db/b8171f5926f07ac5c279714c95cd5d38_s.jpg)
相模湖は、神奈川県初の人造湖。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/31/9c58c734e2ca36110be25f5b48f89df3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/78/6b7866f2a6ce7e27ec4fde962ef378c0_s.jpg)
嵐山洞門も美しい(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/be/826c53c781af0b2065c08865a5aabe92_s.jpg)
こちらを渡り終えれば、嵐山洞門(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/a4/203f696be8b366b356a2478b97da510d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/e5/4061bc51803e8fb576e977a1543c8ef7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/79/69c142d5302f6c7d8b887322175c99ba_s.jpg)
洞門はどこもまるで宮殿のバルコニーのようだが、ここはひときわいい(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/5c/7b17de8c146d57e21a7b862a6d69d682_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/31/8eb9df7a46bb44eca5ce7246da00b65c_s.jpg)
相模湖大橋がよく見える(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/fe/36fe5e6d971a19f67b1c38256f793df9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/ec/ec2eeb73516e844ececde0c53e8f1b82_s.jpg)
さてさて駅に帰ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/5a/2cfe6bd0cb0053d1e22575710b7e7666_s.jpg)
湖を楽しみたいはやまやまだが、ぐるりと車とご一緒は嫌だから、階段を登って直線コースで駅に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/42/7541b2fd494629ca5ee35e2a21bde9d4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/ed/f9920bd70bd23bef7dd8ef6913368312_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/d4/81fa555ba1fac3a41f079881324bdaa0_s.jpg)
小さな公園があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/64/3b2c487fcdfd493d5b90416021bd9d28_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/3a/25b074e3ceac01958a24be0fb212f3e2_s.jpg)
もう子供たちの下校時刻になるんか。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/79/5953a3bdfaa93dacaaba64486bd2501c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/07/80bacfebfc626ee0bc2a56fe7c93ba3f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/77/1195de328fd53cc6f0a82f262a531d1e_s.jpg)
駅に着いたものの^^;電車の待ち時間なんと小一時間^^;隣の高尾駅からはまでは本数多いんだけど^^;めまいがした^^;
観光案内所で弁天橋の一件ご報告して、今度は帰路のご相談^^;やっぱりバスより電車の方が早いし安いですとアドバイスいただいて待つことにしたが、アイスクリームが食べたくなってついでに喫茶店を教えていただいた。
ここは安くてびっくりしたなぁ!SAGAMIさん!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/2f/84fc3699ca404280cadf27d90252ca66_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/10/222c48c96af150a849c6e0efa419ccbb_s.jpg)
このパフェが、なんと480円!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/93/93fee3de5981d81a618598aed90e607f_s.jpg)
安くて驚きましたと申しあげたら、がんばっています!とのお答え。良心的だな(^^)ここに来たらここにしよう(^^♪
ようやく電車が来たよ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/91/18f7947fbd5a5a2649741d9adceaeb6d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/42/665a33eacf336de3c25b708f645a68b5_s.jpg)