昨日は大倉精神文化研究所附属図書館へ本を返しに行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/23/961d94d76fbca53ad46fe3013a8a4468.jpg)
大倉山記念館は、実業家であり東洋大学の学長も務めた大倉邦彦氏の大倉精神文化研究所の本館として昭和7年(1932年)に建てられた。
昭和56年(1981年)に横浜市に寄贈され文化施設として運営されている。テレビや映画のロケでも人気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/31/6b91942d9a3e5d67bf58eaa5d909bf4a.jpg)
大倉精神文化研究所附属図書館は私立図書館。
精神文化に関する内外の図書が豊富。特にタゴール関係に特徴がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/48/a0620ce4d9a247c6851332007ec5cfed.jpg)
コロナ騒動の前は、書庫に入って本を借りてさっさと坂を下ったのだが、今は書庫にも入れないし借りられるのも限られている。
梅園の方へ少し散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d9/f1cab6c78552a44fd9eff4ff9ae213a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4b/ef94d4e11d2423b3ec9496b6fc63caf7.jpg)
大倉山公園というと梅の名所だけど、桜も綺麗だったんだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/55/ca9e68d1765912fce2157f4309fd421d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e4/533ae838720cbc185b21eee2a107e293.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/59/f70f536f6f90759896336eea702fe019.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/02/a292cb3c92033e4875189fa7148ec015.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/99/4e4cf9278b81b3762b09fe87af1d207d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/61/5f8f1bfef06614f5a490633ba14d0e45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/84/8d601adb7557c490419727e0a21d51e6.jpg)
コロナ騒動はたまったもんじゃないけど桜が咲く頃でまだマシだったなぁとふと思ったりなんかした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/84/1d5a6e0951f99ca9d2ca8c2ae99bb275.jpg)
外出自粛要請するには一番よろしくない季節なんだろう。
でもCOVID-19が集団免疫を獲得するしかないようなタイプだとすれば、先の見えない中で一日中こもっていたらメンタルから崩壊しそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c1/9f7b4e546f349b8330553e4104fa7499.jpg)