日本の道路の起点となる日本橋。
明治44年に架けられた見事なルネサンス式アーチ橋。設計は米元晋一&妻木頼黄。施工は不詳。



日本橋の街燈って点灯することがあったんだと思ったのはいつだったのかな?
あまりの美しさにしばし見惚れた。
その後しばらくは点灯していなかったのだけど、今はどうやら毎日点灯しているようだ。

でも、やっぱりなぜだか橋の片側の街燈だけしか点灯していない。



夜になったらもっともっと綺麗なんだろうなと思いつつも、渡るのはいつも夕暮れ少し前。



高速道が無ければなぁ。。。


それでもひたすらに美しい。

オリンピックだからの点灯なのかな?
だとしたらオリンピックが終わっても灯り続けてくれるといいのだけど。
