見出し画像

今日のころころこころ

2022・12・22 三愛ドリームセンターRICOH ART GALLERY RICOH ART GALLERY移転クロージング記念展覧会「名和晃平|Focus」

一昨日の銀座。
展覧会を見に行くというより、建物の中に入りたかった。
三愛ドリームセンター。



三愛ドリームセンターは1963年に建てられた。SRC造の地上9階地下2階。設計は林昌二&日建設計。
宣伝メディアを建築化した最初の建物とも言われている。外装はガラスとステンレスサッシからなるメンテンナンスフリーの構成。日本一の繁華街のど真ん中での施工のために徹底的にプレハブ化され分解可能にもなっている。
施主は市村清率いるリコー。
リコーは1936年に理化学研究所の傘下企業の感光紙部門を継承して「理研感光紙」として発足した。
創業者・市村清は三愛精神を提唱。
三愛精神とは、人を愛し国を愛し勤めを愛す、との意。

8階にはRICOH ART GALLERY。
そしてこのギャラリー最後の展覧会。
RICOH ART GALLERY・移転クロージング記念展覧会「名和晃平|Focus」。
会期は12月13日~24日。













時代は様々にスクラップアンドビルドを繰り返しながら流れていく。
お茶くみにコピー取りがやりがいの無いしょうもない仕事の代名詞だった時代も過去になった。
このビルはこれからどうなるのかな。やっぱり建て替えだろうな。
どんな建物もそうだけど、この先の面倒は誰がみていくのかとなれば、メンテナンス費用等を出せる間はいいけど、公共なものでも危ういのだからましてや民間の建造物は仕方ない。
鏡餅を買ってふと気が付いたら敷き紙がなかった。
銀座から榛原さんへ珍しく歩いた。
若い女性の顔が皆同じ化粧で髪型も服装も同じくなって、魚みたいに区別がつかなくなったのはいつ頃からだっけ?
建物もそれぞれに凝らしてはいるのだろうけど、ただただ高くなってるだけでランドマークになるようなのはどんどん無くなっていく。
これはいつまで頑張れるか。

どんな建造物でも100年先はわからない。
ただ、解体するのに色んな意味で厄介そうなのばかりになっていることは事実だと思う。






コメント一覧

kinntilyann
tonnkoさま
こんばんはでございます(^^)/

そうでしたか!
できたばかりの頃をご存知だったのですね!!
洋服屋さんがあったんだ。
楽しかったでしょうね。
定期券は、それが可能ならそりゃその方がいいです(^^)v

いよいよ年末ですね。
働き過ぎないようにくれぐれもご自愛くださいませ!!!
fonntenu
こんばんは、
三愛の建物が出来た頃、興味本位でお店に度々行っていました。
其のころの流行りの洋服が、ずらりとならんでいたように記憶しています。
当時は、地下鉄は銀座線だけでした。定期を買いますと、”新橋から赤坂見付け”で良いのに、”浅草から渋谷”までの定期でした。地下鉄は渋谷から浅草までの銀座線だけでした。

高校を卒業するころ、スタイルの良い丸ノ内線が出来ました。赤坂見付けで乗り換えが出来るように、大手町に行きやすくなりました。

当時、渋谷に東横デパートがあり、そこで”若手歌舞伎”の公演を視て、歌舞伎のファンになりました。今、活躍中の方々が子供の頃で、とても可愛く楽しみにしていた記憶があります。
懐かしい、昔々の良い想い出です。

懐かしい想い出の建物が無くなるのは、本当に寂しいです。
kinntilyann
dogdaliさま
こんにちはでございます(^^)/

そうでしたか!
もっと違う角度でいっぱい撮ってくればよかったな。すいません。
三愛の今後はどうなるかは不明ですが、改修中との表示ですが、フロアはどんどんとクローズになってます。
ドトールはどこのドトールでも1度も入ったことがないのだけど、今度入ってみます!
そうだ。
有楽町駅前もいよいよ再開発です。
お母様とこころちゃんのこともあるとおもいますが、ぜひとも早めに行ってみてください!!!
こちらの雨はやんできました。
良い午後でありますように(^^)/
dogdali
懐かしい三愛のビルです。田舎娘、山手線で有楽町で下り、銀座へ。途中の洋書屋さんも懐かしい。アメリカから帰国後、友達が三愛にあった中華料理店に集まってくれた思い出がありました。
懐かしい好きな界隈の紹介、ありがとうございます。年を重ねると、思い出も増えてきます。うれしいような寂しいような年頃になりました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京の素敵な建造物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事