見出し画像

今日のころころこころ

2023・3・5 東京メトロ銀座駅・メトロ銀座ギャラリー。小見拓。カツノユキコ。雨宮弥太郎。

東京メトロ銀座駅のコンコースに2020年10月にオープンした小さな「メトロ銀座ギャラリー」。


今回の展覧会は、各所で活躍中の美術家9名の作品を約四ヶ月に渡り展示する。
第三回は、小見拓、カツノユキコ、雨宮弥太郎。
会期は、2月27日~4月15日。

「変形熊」。
小見拓。


自分が動くと熊も動く。
もちろん動く仕掛けではない。
ないのに自分が動くと熊も動く。


「Stand in the World」。
カツノユキコ。

世界はいろんな人たちが力を合わせて成り立っているのだ。



「かなた・こなた」。
雨宮弥太郎。
実は、わお?!?といささかのけぞった。
雨宮弥太郎といえば、硯。
彫刻家であり、320年余の歴史を持つ山梨県は鰍沢の甲斐雨端硯本舗第13代目当主でもある。
伝統と確かな技とアカデミックとアバンギャルドが漆黒の艶となる。






なんて贅沢な展示なんだ。
ったく銀座ってやつは。


コメント一覧

kinntilyann
彩女さま
おはようございます(^^)/

認知症対応お疲れさまでした!!!
こちらでも時々あります。
早朝ゴミ出しに出たら、近所の家のインターホンを鳴らしている老婦人がおられました。
いくら朝が早いお年頃でもこの時間から来るんじゃ来られた方も大変だわなと思っていたら、そのうちにパトカーが来ました。
彩女宅事件と同じで、自宅も時間もわからくなって、なんで家に鍵がかかってるんだろ?とインターホンを鳴らし続けていたようです。

マスクの着用もそろそろ終わりそうだし、みたい展覧会をピックアップして全部まわれそうな日程で上京するのだ!
元々住んでいた所なんだから。
チャッチャとまいりましょうぞ(^^)v

いつもね…
東京駅から北陸新幹線に乗るときに、新青森行きの新幹線見ながら、これに乗れば彩女女史に会えるんだと思ってます。
良い一日でありますように(^^)/
otikomi
ひゃーーー!!行きたい!
行って、ナマで見たい!!
見せていただけて、感謝。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事