今年の大晦日は父の供養。
この地域の風習で、その年に仏さまが出た家に一日中三々五々近所の方々がお参りに来てくださる。
父は天寿全うだったから、母自慢の野沢菜漬けとか黒豆に舌鼓を打ちながら明るくにぎやかなお茶飲み。
最後の方々を送り出して見上げた西の空。
父ちゃん良かったな(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2f/461261f78e926d131d579178cb20d024.jpg)
今年もおせちは犀北館さんにお願いした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0e/21fc3f59b36e592adf19bff1995785ae.jpg)
信州を代表する老舗ホテルのおせち。
2~3人前でもこの豪華さが嬉しい(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8a/010fc629ad8f573783f725f650cfc30e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8d/37b4d199d22c5f8ef7f9cc1e639dcfef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0e/a36a00563850cf8ed0e495e0b6f093ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/64/e479badad322cceded631f4e9354acfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e6/65ac9866ded8d6db4aacf63dbbe165bf.jpg)
去年は除夜の鐘イベントに菩提寺に行ったりこのあたりの氏神さまに二年参りしたりだったけど、今年は顔面帯状疱疹でさすがにそこまでの力が体にない。
去年の大晦日の夜空は星が煌めいていた。
長野盆地でもこんなにも星が見えるんだと感動した。
今年は晴れているようにみえても星が見えない。
長野盆地は雪も降ってない。
でもしんしんと冷え込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c6/07fc9dbb874c3ac13030902faa5f593d.jpg)
昨日も今日も明日も連綿と続く。
あと数時間でこの顔面帯状疱疹が劇的に良くなるわけではない。
ないけど、新しい年は新しい年。
皆さま。
この一年このような拙いブログにお付き合いいただき本当にありがとうございましたm(_ _)m
良いお年を(^^)/