山になんてもう30年近く登ってない。
戸隠でもどこでも植物園散歩くらいならスニーカーでいいやと思っていたのだけど、母の圧迫骨折で長野市滞在が長引いている。
車社会だからどうしても歩き不足になる。意識的に山道を歩いているとスニーカーではやっぱり限界。
結局は好日山荘さんでトレッキングシューズと靴下を買った。
今日は慣らし履きに戸隠森林植物園へおばさんぽ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ed/a6310b3ce36c92cd0757a676a0f3089c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/82/234e0ec9871df6cd845a84b61b39d2ee.jpg)
募金箱にいつものように百円いれて歩き出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/14/0e21c47380febc05ea1d357a434d9ffb.jpg)
みどりが池ではカエルがケロケロと大合唱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/72/c544283b40d3e4f62c68902978d0078a.jpg)
昨日今日と暑い長野盆地だけど、戸隠高原も初夏のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/39/7e65285c611b905a2e3674276a198940.jpg)
イワカガミが咲く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/41/12a58f973554546e7eaebdb1732851c7.jpg)
なぜだかクリンソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/58/35c078f580dfb66d5f32debf032eaefc.jpg)
今日は中央広場・みどりが池から水バショウ園を通って随神門まで行って引き返してこよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/da/163a1078a7225abdb6612c6a3149c239.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/47/bda20d39ce612c0b0153bb6858ab7552.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/72/f4fafe495d15cf8754acceca32dbbc29.jpg)
水バショウ園のミズバショウはすっかりと大きな菜っ葉状態になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/52/3993ac4f6d000177dd847d4fef309f7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/43/7892eb2e029f03860b79058e3947e189.jpg)
コバイケイソウはまだ蕾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0c/d1e3a5d5c6ad7690d4bbf81c4eb88fc8.jpg)
おお!!!
ヤマシャクヤクだ。綺麗だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0b/92c73095909959d670e214b3b0121dde.jpg)
これはラショウモンカズラ。素敵な香りがするんだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5d/3b37b41aaf9cade3698162561031b36d.jpg)
道草しながら随神門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/22/8e8a0f01a205f707a28899942f5a41a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0a/e72046401d9e81f9152ff44ef4c39750.jpg)
随神門の屋根も新緑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a1/01966f257dbe157ba373ebea24abb7b7.jpg)
戸隠神社式年大祭が終わり再び静けさがもどってきた祈りの杉並木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0f/c811fee20b0283ab2bb1b91201a1c7e6.jpg)
今日はここで引き返す。
おお!!!
それはそれは綺麗な蛾が葉っぱで休んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fc/cfae07c74642a16cd6dcaa462cf4372d.jpg)
これはなんという名前なんだろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c0/117e91661dd3a5fa6a01031d7c3a605b.jpg)
八十二・森のまなびやで、植物の名前確認がてら蛾の名前もお伺い。
この施設は八十二銀行さんのネーミングライツ契約で運営されている。誰でも無料で気軽に森林植物園を学べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/35/5ba7978d705486edd5fbf9dc09d417df.jpg)
でも植物には詳しい係員さんたちも蛾は門外で名前はわからなかった。
また会えたらいいな妖精。
車に帰って履き替えてみたら、やっぱりトレッキングシューズだと違うなぁ。
でも来週はようやく家に帰れそうだから、いつになったら馴染むやら。
もっと早く買うべきだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/28/421fe881d963e0506c2cd39a7b9f7c35.jpg)
追記
後で調べたら、たぶん、ヒメウスアオシャクかな?