見出し画像

今日のころころこころ

2019・8・22 国立新美術館のベンチ

どこをどう切り取っても人を軽い興奮に誘う国立新美術館。





国立新美術館とは限らないけど、美術館でけっこうに採用されているベンチがある。

デンマークのフリッツ・ハンセン社のベンチ。デザイナーはポール・ケアホルム。
高さをおさえて空間にとけこむ。自己主張しないけど座り心地は抜群。
寝転がりたくなるけど、たぶん警備員さんに声をかけられることだろうからおとなしく座る。

でもな。これ1957年のデザインなんだよな。私が生まれる前だ。ロングセラーとはそういうものと思いながらも、奇抜なデザインのはいっぱいあるけど、あちこちでこれ以上のベンチに遭遇したことが無いのがなんか残念な気もする。。



コメント一覧

kinntilyann
salaねえさまこんばんは~(^^)/
2007年に開館した日本で5番目の国立美術館です(^^)/
設計は黒川紀章。施工は鹿島建設。
構想はバブル期だったのでしょうね。今は公共ではもう建てられない建物かもしれません。
ぜひとも一度見物に来てくださいな(^^)/
フレンチおごるよ(^^)/
あのベンチの下に実はエアコンの吹き出し口があるのですよ。
夏は高温になるフロアーなのでそういう意味でもあのベンチはありがたいのです(^^)/
sala-bowl
うわあ~、ベンチは良いとして、すごく贅沢な建物ですね。国立だからこんなにできるのかな?
もったいない気がする。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事