どこをどう切り取っても人を軽い興奮に誘う国立新美術館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d0/a9d4e1924e887bc76a0148e36a295bd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c8/1f4366ca881dc3da7e3c0742836be761.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/42/cc4926c95ba3df2c5bb98a28e6a52c22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d4/e88fb6c8d8c7ec92012984ab4959912d.jpg)
国立新美術館とは限らないけど、美術館でけっこうに採用されているベンチがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a3/e3f37e8c8ed81a043be86c1d129f7b80.jpg)
デンマークのフリッツ・ハンセン社のベンチ。デザイナーはポール・ケアホルム。
高さをおさえて空間にとけこむ。自己主張しないけど座り心地は抜群。
寝転がりたくなるけど、たぶん警備員さんに声をかけられることだろうからおとなしく座る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/de/00711410d1c7b94dcce30a5cd31621c6.jpg)
でもな。これ1957年のデザインなんだよな。私が生まれる前だ。ロングセラーとはそういうものと思いながらも、奇抜なデザインのはいっぱいあるけど、あちこちでこれ以上のベンチに遭遇したことが無いのがなんか残念な気もする。。