気温はさほどではないけど湿度が高い。雨は降ってないけど妙な曇り。
洗濯物の臭いが心配だから高温乾燥しようとランドリーへ。
おや先客だ。ジャージ姿の高校生くらいの男女ふたり。
ねぇこれ風だけでいいのかな?とか言いながら乾燥機を操作している。
乾燥機が動いたとたん、女の子が私を見ながら、ねぇ心配よ!盗られたら困るから私はここにいる!と言う?!?
あっそうと男の子は隣のコンビニへ。
なんだこのジャリ!誰がてめーらの洗濯物なんか盗るんだよ!!何が乾燥機の中に入ってるんだか知らないけど、てめーらの価値観とこちとらの価値観は違うんだよ!!
と内心で毒づいて乾燥機を回してさっさと家へ。
かなりムカついた。
若い時は概してそんなもんだし、彼等にとってみたらなけなしの小遣いから乾燥機を使うくらいに大事なものだったのだろう。
それにしても、普通のおばさんに面と向かってそういうことを言う図太さがいやらしい。
最近どうも若者嫌いになっていく自分に自分が驚いている気がする。
昔から若い時はちやほやされるものであるが、期間限定のちやほやとも気が付かずに自惚れきっている若者が多くなっているように感じるのはこれも少子高齢化の影響か。
ま(^^;
今日は風鈴をしまった。
蒸し暑いのだけど、なんかもう秋な気分な今夏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f8/1d6933b07c7474a2f21c6b557eff0460.jpg)