昨日は学園祭に引っかかってしまって断念。
出直す。
小田急多摩線はるひ野駅下車。


忠犬ハナちゃんのお出迎え。

ハナちゃんがいる駅ロータリーの植栽。

「蝉」:酒井信次:蝉の脱け殻。


キャプションの―は空蝉の記号化かな?

前回と同じ道を行く。














前回はここで引き返した。

先へと歩く。

「壁」:村上直樹:鉄。

鉄は錆びやがて原型を留めなくなるのである。
その時動き出すのかな?




前を行くご夫婦のリックからラジオの音が流れる。熊が出るとも思えないんだけどなぁ。いささか閉口。

「道端のアイコン」:岡野奏恵:大理石。

どうやらここは境界のようだ。
確かに自然とも言えず人工とも言えずと言えばその通りの空間。


そのまま尾根を行くかと思いきや谷戸に下りるルートのようだ。




住宅地の中へ。



あれ?丸山こもれび公園から真っ直ぐに来られるのね。

ま。


あそこかな。

なぜだかフェンスで厳重に囲まれている。

入口はここだけか。

公園というわけではないのかな?
