今日のころころこころ

2018・11・11 黒川里山アートプロジェクト・緑と道の美術展㏌黒川2018 酒井信次・井上直樹・岡野奏恵

黒川里山アートプロジェクト・緑と道の美術展in黒川2018。
昨日は学園祭に引っかかってしまって断念。
出直す。
小田急多摩線はるひ野駅下車。



忠犬ハナちゃんのお出迎え。

ハナちゃんがいる駅ロータリーの植栽。

「蝉」:酒井信次:蝉の脱け殻。



キャプションの―は空蝉の記号化かな?

前回と同じ道を行く。



























前回はここで引き返した。

先へと歩く。

「壁」:村上直樹:鉄。

鉄は錆びやがて原型を留めなくなるのである。
その時動き出すのかな?







前を行くご夫婦のリックからラジオの音が流れる。熊が出るとも思えないんだけどなぁ。いささか閉口。

「道端のアイコン」:岡野奏恵:大理石。

どうやらここは境界のようだ。
確かに自然とも言えず人工とも言えずと言えばその通りの空間。



そのまま尾根を行くかと思いきや谷戸に下りるルートのようだ。







住宅地の中へ。





あれ?丸山こもれび公園から真っ直ぐに来られるのね。

ま。



あそこかな。

なぜだかフェンスで厳重に囲まれている。

入口はここだけか。

公園というわけではないのかな?

コメント一覧

うさぎ
tappeさまお帰りなさい~(#^^#)
みんなのブログであの青いアイコンを見つけた時には嬉しかったです(#^^#)
バラ栽培は落ち着いたのですか?
更新楽しみだ(^^♪
そうそう。
面白い企画でしょ。
ぜひともそちらの方でもtappeさまが仕掛人になってくださいな(^^)/


tappe
緑と道の美術展in黒川2018
https://blog.goo.ne.jp/tappe-0519
 自然の散策コースで行われているのですね。蝉などいくつかそのまま自然のものかと勘違いしてしまいました。
 かなりの道のりがあるようですが、こんなのが近くにあればぜひ歩いてみたいです。
 これからちょくちょくお邪魔します。よろしく。
うさぎ
ワイルドだぜ!りお!!
なんつってコメ返ししたらええんじゃいな( ;∀;)
芸術は爆発だぁあ( ;∀;)
主催者が知ったら泣いて喜ぶ!!!
か、どーかは知らん( ;∀;)
しかしやはりりおは宇宙人だった( ;∀;)
りおブログ早よ更新せい!!!
りお
金網
ワイは入り口に鍵が掛かってると思って、金網フェンスを乗り越えたぞ(バカ)
そして、出口が分からず、湿地帯に入り、靴がグズグズ(泣)
後半も楽しみにしとるぞ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「野外彫刻・パブリックアート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事