![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/2b/6c1111adab559a5ea3cd34b099a65dfd_s.jpg)
分岐点から大岡川に架かる一番目の橋は、山王橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/ed/00546f9bc263a48a0f89e42138b1f157_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/2c/fc7ebbdf2afcf105808ad3e3b020621d_s.jpg)
三角地帯はちょとした広場になっている。お三の宮通りまちづくり実行委員会さん設置のプレートがガイドしてくれる(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/de/dcc70da41d06263b39337e97f9334b15_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/f4/063d7ca050c5a4c586d31b440851a159_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/35/4653986d50c8c836eb1829c31a6c957f_s.jpg)
謎のオブジェは案内板のようだ(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/e1/272edbf46029ac60d8a9a039c80ba650_s.jpg)
関東大震災で壊滅状態になった横浜の橋。復興事業で国施工37橋・市施工141が新築・改築・修築された。現存するのは約40橋。
横浜震災復興橋梁・山王橋は国施工。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/1a/ebe195961977b07a96e34d54b84cba29_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/eb/da839b41eab7a11886bd682e81186512_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/06/b6218d7bdc41ca8568667520e1a4492b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/81/ffa18f8badf8102d76f8b8b2e17e9373_s.jpg)
横浜震災復興誌によれば。
位置・南吉田町五丁目南太田町富士見耕地間
橋種・肘木式板桁橋
斜度及舗装・七十度:アスファルト塊
長・27.03m
幅・7.32m
面積・197.86㎡
施工期・起工大正十五年二月:竣工昭和二年六月
總工費・50.357円
とある。
橋のたもとの小さな神社さまは、咳止めにご利益があるそうな(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/b1/0b55eed6f9bd5f68fc91c3e6580fe87b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/13/85541226695f725dd918dca7fd541889_s.jpg)
親柱は灯具は不明だが当時のまま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/16/e7ac322a97d07ac0a9eb55edaaa203f7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/b1/130d894e87172f8147e82c2dbe219c56_s.jpg)
歳月に耐えてきた感がなんとも味がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/d5/79e43997998fbb342fa2f77d0c1da6c9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/a3/d6fd1c66b6f53cd477fbc334339c9a43_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/b6/4ea616bb7df38532556898619c1d6983_s.jpg)
横には人道橋が架かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/88/1cb3f5d6c26882deed748b650e8c04d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/36/2ffeeff0be2fd6b87ea349e177e77dc8_s.jpg)
それにしても(^^;
まるで温泉にでも入っているかのようにくつろいでいるなぁ(^^;鳥さんたち(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/70/6b09b99c20900b533d0324da89dda21e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/fb/d4078f3923bd0c438f7a71ee331c0544_s.jpg)