あぁ!バスの中で寝ちまったぁ(^^;(^^;
気が付いたら、東芝の前あたり(^^;もう川崎駅だ。そういえば川崎駅東口にもあったような・・・
寝ぼけまなこで初めて下車する川崎駅西口北。てっ。初めてもなにも、そういえば乗り換え以外に用事が無い駅だから全部初めてといえば初めてかもしれない(^^;
ともかく東口に行かなきゃ。。
あ。ラゾーナってここにあったんか。ラゾーナがラゾーナがと言われるたびに、ほお!とか言いながらなにがなんだかわからんかった(^^;規模にはわ!となるが、入っているテナントはこんなような大型商業施設はどこも変わり映えしないから、ま(^^;
ミューザというのはあっちか。
東口。
お!そうだ。この間ここからバス飛び乗った時になんだろう?と気はなっていたんだよな・・・
どうやら、川崎駅東口駅前広場再編整備という事業で整備されて、最先端環境技術の展示場の役割もあるらしい。
シースルーがメカニックに美しい。
広場には、アースキャンドル。
アースキャンドルの横になぜだか故坂本九氏の上をむいて歩こうの歌碑。
そうか。氏は川崎市の出身だったんだ。あの曲には、ほんとうにほんとうに何度も何度も救われたなぁ・・・と、なぜだかストンと落ちた。アバンギャルド風ですらある技術展示施設だが、こうしてここで実生活とつながる。。。
ルフロンに向かう。
「赤い浮きII」。メアリー・アン・ミアーズ。アルミニウム合金&着色。1984年。姉妹都市のボルチモア市に「I」があるという。
ダイナミックなうねりが美しい(^^♪
もうひとつむこうにあるな(^^♪
ん?経緯度標?そうか。平成14年の記念か。。
え・・・喫煙所の横(^^;
「希望」・粟津潔・ブロンズ。
そういえば・・・
今は禁煙禁酒無添加有機栽培健康健康で、よほどに国民は体は頑丈になって頭脳は明晰になって士気は高揚してるはずなのに、どーいうわけだか反比例してるなぁ・・・なんでだろ(?_?)
さてさて帰ろう。。
東急バスの全線通勤定期だから、またバス(^^;
また東芝の前を通って行ったのだが・・・
あ・・・S君はどうしてるかなぁ?
最上位国立の院生だった彼はよりどりみどりの中からあの会社を選んだ。きわめて妥当な選択で、内定が出たときには留年すんなよ!偉くなれよ!と皆がその就職を祝福した。S君個人のアクシデントは心配しても会社にアクシデントあるなんて100%思って無かった。あれから、たったの1年だよな。たったの1年で、どうしてあんな風になってしまったんだろうか・・・
ま・・・
高津区の野外彫刻には寄れるかな?
最新の画像もっと見る
最近の「野外彫刻・パブリックアート」カテゴリーもっと見る
2024・11・13 黒川里山アートプロジェクト・緑と道の美術展in黒川2024。野口タマキ。内海仁。宮澤泉。阿部靖道。
2024・11・12 黒川里山アートプロジェクト・緑と道の美術展in黒川2024。村田優大。奥野美果。間地紀以子。四家真理子。司香奈。
2024・11・11 黒川里山アートプロジェクト・緑と道の美術展in黒川2024。竹元健。佐藤英行。リョ・テン。立川真理子。原田理糸。
2024・11・10 黒川里山アートプロジェクト・緑と道の美術展in黒川2024。加藤治男。石崎幸治。千歳浩。王悦。
2024・11・9 黒川里山アートプロジェクト・緑と道の美術展in黒川2024。三村修一。田中俊之。栗原勉。山口光。
2024・3・14 お花見準備進む上野恩賜公園。芸術の散歩道は東京藝術大学2023年東京都知事賞作品展示。
最近の記事
カテゴリー
- 日記(4944)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(747)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)
バックナンバー
人気記事