私は、新聞が読めるようになるまで、台風一過を台風一家と勘違いしていた。
洗濯物干して、買い出しついでにいきますか。
かながわ名木100選。相模原市緑区・相原八幡宮のケヤキ。
久々に、JR横浜線。長津田で乗り換える。橋本行きに乗る。
・・・あんましにも久々すぎて、相原は橋本の次だと忘れていた。八王子行きを待つ間、相模線を見ると、急ぐ旅でもないし、ま、いいかと思うが不思議。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/0a/32e8db4726b2d0d55098f23d67f505e3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/cd/98836ea1ff120fe29a3c730f6eaf8a47_s.jpg)
相原駅到着。
ん?こんな駅だったかな?すっかり近代的になってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/20/6f4288987831ea0c3538f2e62c561076_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/57/f0b44c9ce26786e06a65e53afa79e796_s.jpg)
綺麗だし悪くはないが、どこもかしこもこうだと・・・
西口に降りる。ここから、かな中バス・法政大学行きに乗ればいい、はずだが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/c3/343de5e7d9272c474dfdd655865a7781_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/ee/1cb8b947cf5ef84c9853354755aac200_s.jpg)
って?バス停がわからない!?!スマホの地図を確認。どうやら、いなげやさんの町田相原店の横にあるようだ。
学生さんの歩く方向に歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/5b/b58386019152284713edbaadb23fc743_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/e3/196f06091837140a5909b48a2858f4b7_s.jpg)
お!いなげやさん発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/e7/31b7024b69de1eeb8c235028335a6a28_s.jpg)
・・・精米機がある。
いなげやさんの前の道を踏切と反対方向に進むと、お!バス停。本数はたくさんある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/7a/4791c08e421b75a2d7543d78a4beb68e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/5b/b3b3afea79cbdaeee03b1852c4edd11a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/a2/7e0db0371ed543ecf5a153a421e00585_s.jpg)
と、いきなしバスが出てきた。法政大学行きを確認後に乗車しようとしたら、挙動不審を通り越して、ボケ老人に見えたのかもしれない。学生でもなければ交通弱者にも見えないよな。とほほ。運転手さんが心配そうに話しかけてくる。これは橋本駅北口じゃないよ!法政大学に行くけどいいの?どこに行くの?相原八幡宮です!え・・・?開なんとかというバス停です!あ!開都!じゃあこれで行くよ!
開都に到着。運転手さんが、いきなし開都のお客さん!と言う。思わずハイ私です!と元気にお返事してしまった。ここですがいいですか?大丈夫ですか?と降りるまで心配してくださった。ありがとうございます!深く頭を下げてバスを見送った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/ab/bd300767a66c15c8a6ce20f78b7a797b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/4b/7e291fc62af51de29a3b0db6ef9e274f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/3f/5d1457ba41bca14d60f7954747e3c2e6_s.jpg)
なかなかに無名であるな。八幡宮様。
その森が、そうのようだな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/12/2cca384f81a83fe8a1fd2fe6bb7ed17e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/18/00f21f7566307a2baf42933a00a7b8c6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/13/c977a111dea0385061807d705ae55717_s.jpg)
境川を渡れば、いにしえの街道が見えてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/fe/eb4a4ea57aa47c7b98bcdbf216424a61_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/22/f9395785dfddc39e67ef329bf3d406cf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/6a/ffd752edc959e32f4bb4a89c56b8f3e3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/09/79e14d42b087dc132cb67c7ad9c422b5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/ce/74fd8b3026533af94d42977d5eb3af69_s.jpg)
お!あった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/49/aed2ea1699bd0c71a80ca5dd33a92196_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/70/e7e368a4a610171ea3e1ff1bc88e0ded_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/21/9685a9141ee8f9b3f875610f5ecbf3e6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/27/0ed97be4bb8b943880b98dea6e1d2451_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/87/c8bd511ea6a27be6bf5301c9f5ec29d5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/2c/60a8d176981d8a1dc94f57e2c305d4ae_s.jpg)
ほお!だから、『開都』なのか。?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/8c/b75993f53aa2b414c906190767bd1599_s.jpg)
かなりの歴史のある土地だな。境内も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/a9/ebbab851f24141726e16d915ec5232d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/6a/93882ed3b3e235ff46321d0974c5dd59_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/89/7e2b1caa4019dcc521be6967974e2391_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/4f/de4be657a27407f6c73b51c40ea27a58_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/30/0f56f6b14bc98bdaa67bb0e977e6a6a8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/1b/15f670e951c25d0781ce68db76aad034_s.jpg)
大木様がいくつもおられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/33/67d1203a786f5b074d29e5157cf10649_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/a3/a61bea6e5b0d584b8819737dead7b893_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/26/42e16a281c556b598e07869dc61fc369_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/2e/3957f374a31cd643d6a2a0517572cf2b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/be/a862601c30983ffab033b0ad1f282f6d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/e8/92ec8d6bb7b84a860de1419ba351ada0_s.jpg)
プレートが見当たらないが、ケヤキ様は、たぶん拝殿横のあれだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/6a/93882ed3b3e235ff46321d0974c5dd59_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/90/969fbe4b1db6eb1edbcd7ab118904480_s.jpg)
一際大きく、貫禄が違う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/85/ea4cb93682c4e0c2d0dee8ffbe52305d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/e7/30a6f6f4acc66c7423966a99e50ff8bd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/95/69bd48ad8898958579ee5db7e5763681_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/c3/5aaf62a9a7c147a7a410b4ceba8e8308_s.jpg)
相模国を思う。