今日のころころこころ

今日いち-2024年8月25日

今朝は今年初のサンマ。
秋になればサンマ。
当たり前にサンマ。
だったのが、まさか、痩せっぽちで値段ばかりが高級魚になる時代が来るなんて…
今年は何本食べるんだろ?
去年は1本だった。

コメント一覧

kinntilyann
せんせいおはようございます(^^)/

バッサリといきますね(*^^)v

横浜のバナナは山手の外人墓地んとこがそろそろ食べ頃かも。
北信濃でのマンゴーがいよいよ現実味を帯びてきた。
リンゴもモモもブドウも美しい幻。
奇跡のようなスノーカントリー。
せんせい描くのだ!!!

ま。
お米お疲れさまでした。
良い1日でありますように(^^)/
doctormic
今年の秋刀魚の収穫量は過去最低。ならば私は食べない。いま熱海あたりに沖縄の魚グルクンが大量に来ているようだ。これ美味しいよ。気候が沖縄並みに亜熱帯気候になるから食材も違ってくる。そのうちヨコハマでバナナやパイナップルが自生するかも・・・。
kinntilyann
そうでした…
鹿児島となるとサンマにとってはかなりの長旅になりまするよね。
代わりに鯛や鮃の舞踊り!
龍宮かよ!
なんて贅沢なんだ!!!
kinntilyann
お!
十倍!!!
私がよく買うのは魚力と中島水産っす。
競り落としてくるといいな♡
やっぱり、脂ののったサンマジュージュー焼いてカボスをキュッと絞ってたっぷりの大根おろし(⁠^⁠^⁠)v
おたかさん
去年一本ならまだいいです
生のサンマがなかなかスーパーに出ないこの地、昨年はゼロ
今年もたぶんゼロ😓
鯛や鮃がまだ求めやすいなんて🤣
otikomi
こんばんは^^
浜では、今年は去年の十倍捕れた、って言ってたよ♪
安くなれば良いですね^^
kinntilyann
立派なのなら年に1度の贅沢ともなるのですが、去年も痩せっぽちでしたよね(⁠^⁠^⁠:⁠
もはや風物詩。
saber847
こんにちは。
うちも昨年は1回でした。
kinntilyann
確かに!
hacchoboli
こんにちは。

去年我が家は一匹も食べませんでした。
スーパーの広告にも載っていないし。
幻の魚になりそうですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事