黙祷。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/36/2b66cb48ad6b352731b2fa965fcc94c4_s.jpg)
昨日の山北は、とても良いお天気であった。爽やかな風に川の水面がきらきらと輝いていた。あの後に天気が急変してそんな大事故が起きるなんて・・・
・・・中川には、ほうきスギ様がおられる。私のかながわ名木100選めぐりの最後に会いに行きたいなと思っていたから、昨日はたずねなかった。土砂崩れから集落を護った樹齢2000年の神のような大木様である。
そう。元々、そういう場所なのだ。風光明媚な地は自然災害が起きやすい。
人がたつきを立てるは仕方ないが、安易に人工を持ち込むは、冒涜なのかもしれない・・・
な。
かながわ名木100選。足柄上郡山北町・湯触のサカキ。
頼政神社様のトチノキ様にお会いして、湯触のサカキ様にお会いするために、76号線を松田方面に引き返す。
お!そこから入るのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/68/12261c8f3a63e0f1ab3196ec0daaf5eb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/a8/fcc9afbc8dc55f88ed1345c2070223a6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/19/9473c81745eaab8476b4b1bd754c3d14_s.jpg)
狭い道を登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/63/cdb6fd36e1c8ebb07a0b1cb75d82a332_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/e2/57decaf6c3de51adc9372296d4f30e0c_s.jpg)
いきなしひらけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/66/1243007da4d4c944341331e3a1fa02c8_s.jpg)
湯触の里だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/df/32e2bbb3790e5716f6f8c0c6fbb1c908_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/14/0735318d8c9b2e894f5f4d7ef5dc1efb_s.jpg)
公民館の前のゴミ集積所の前に車を置かせてもらって・・・って・・・ボケカーナビは目的地に着きましたとスマしてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/4b/e039314c4b5212aa45db385c8b1383b0_s.jpg)
その角のお宅かな?とたずねる。
違ったが、奥様が丁寧に教えてくださった。ありがとうございました!
結論から言えば、残念ながら、サカキ様は枯れてしまっていた。
それでも、せっかく暑い中きたんだからと教えてくださった。
公民館の横の道を入って、左側の2件目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/6c/d5f6e4d46bf40b0718f4ccd46e4465b0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/83/f182650e2ace73ded9d2491302df8169_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/7c/a13655182270cd4333fbcf22f3908494_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/d4/0fe6d5ebb46ac4f8b240ca3afd6d0aee_s.jpg)
インターホンを押してみたが、お留守のようだった。
サカキ様には会えなかったが、地域の方々の優しさが、嬉しかった。
まさかあんな大事故が起きるとは知る由もなく、帰路についたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/6d/e9968542cdc1fa463d0b458b1cfd3f25_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/56/50498d2ce03f020c2ddbba5b779d392b_s.jpg)