かながわの古道50選。假粧坂・鎌倉の切り通し(七口)2。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/f4/b7390a817299b7894bab5e03ff007423_s.jpg)
假粧坂は鎌倉上ノ道の玄関に当たります。急な崖をS字状に登るところが、ほかの切り通しとは異なっています。『吾妻鏡』には、假粧坂が鎌倉で商売を営むこと認められた場所の一つとして挙げられています。諸国と鎌倉を往来する人々でにぎわったであろうと想像されます。名前の由来については、平家の武将を討ち取り、ここで化粧をして首実験を行ったからとか、坂の近くに遊女がいて化粧をしていたからとかいくつかの説が伝わっています。
ふむふむ( ..)φ
今日は横須賀線不調のようだから、スマホのナビでバスにすることにする。
JR大船駅下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/0e/f096f7aaf2372cc95b7b7a79c64f47f6_s.jpg)
東口からバスターミナルに向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/22/309170434c2d965a3c3289d0118bab8d_s.jpg)
7番線の桔梗山行きのバスを待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/bb/4e9cf8c4f4e048dbde0bda9684323789_s.jpg)
来たバスは・・・並んでる人数に比べてずいぶんと小ぶりだなぁ。おまけに、環境にどーたらの車内の効率が著しく悪いあのタイプだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/a0/bbeb0679b899d97501a7cb7209f34c80_s.jpg)
案の定、バスの中は満員御礼。あの程度の人数で・・・ま、なんか事情があるんだろう。
スタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/8d/23e4c41387423ceb3f8f7062796dd6d7_s.jpg)
何気に運賃みて驚いた。初乗りで230円かよ・・・
湘南モノレールに別れを告げて、ひたすら巨大団地をくるくると回る。乗客の9割は敬老パスで降りて行く。はぁ(゜o゜)。
バスは嫌いじゃないが、この路線に乗ることはないだろうなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/a8/552cab56294ebf8e4f5f74276359cbb2_s.jpg)
源氏山入口で下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/72/1c7989fdbb192ce6843dad4d3584ecb6_s.jpg)
スマホのナビで歩き出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/9d/39a0d09b9556931768cce432fc373e62_s.jpg)
葛原岡神社様ってなんか♡な感じだな。?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/4a/8dbca297869f029a3087f18c18874316_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/f9/e709b969459f1f409240127e025eab6e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/d3/d9adb0d4da807e0c9db56dd52e613cad_s.jpg)
紅葉が美しいのかな?今は閑散としてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/3e/25d90012195450af560eb5a937454e1d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/c7/c05b124fa01dc15a228833cd9e64873a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/0a/49aeef6f219505587de7931e0ea390cf_s.jpg)
坂を登り切る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/10/5e907dec39dada9a789c6806a92bb528_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/6b/b00f6bc5123f3a16834e368355208c30_s.jpg)
下れば假粧坂のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/45/60f176bac64c57299e09967c94bd81ea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/e2/8ba6dd28cebbb04b53a6d7cd00341372_s.jpg)
家を出た時には晴れていたが、大船は曇り。更になんだか怪しく空がますます曇ってきた(T_T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/06/20bc87cf66bb2287cb0606032032dab2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/f8/1fd881dfd5a664bcf741d927f23695d7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/b3/bbfc0100d799bd02d1d4d31a4b4a813a_s.jpg)
せっかくだから、葛原岡神社様に寄っていこう。
ひとまず、假粧坂入り口を通り過ぎる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/9d/eb3b1c10193a19bfdcfc171f68e58782_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/7b/6b12eb241660fc7cd1a50ffffe9ae41c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/85/8c21a8152a8fd2a6a3d161f16c8e2d68_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/53/501e60a942c10e69d139bb86bc6295ad_s.jpg)
お!見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/f6/b447117ecc2da25deec52b8db98531d5_s.jpg)
葛原岡神社様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/79/a178f195897cfa2169d1b40e0392dd50_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/23/19130624f867d74d724280bfaf1d3dc9_s.jpg)
境内いたるところ♡♡♡がひしめく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/8c/a213528d0fda217bdcb4bbfa2a1520c8_s.jpg)
発情期の情念が立ち昇るようだ。?。
本来は、鎌倉幕府倒幕を計った日野俊基卿を祀る神社だ。どこでどうそうなったのかなぁ(?_?)
ま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/df/166c04fc5e2413490ef9fa0462fbd9be_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/b0/1212604618b813d3a3dca50a17e52e83_s.jpg)
タイワンリスが駆け抜けた(?_?)
一応、日野卿のお墓にお参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/6b/78d75c3d77432d2b643f4940c1c611c5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/58/6be3769c022d389a6cc16c7efc50f5d2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/62/49ad956c822e51e2eaaf5d3a267657a5_s.jpg)
假粧坂入り口に引き返す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/85/8c21a8152a8fd2a6a3d161f16c8e2d68_s.jpg)
今は、源氏山公園として整備されてる一角となっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/2d/8b73de3baa6a01f8606876be12ea5a56_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/4a/cc144a2cbb1c8fe0b5fcd6655db23d8d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/bc/31e84aa2c2a25ebacae1af7da8810990_s.jpg)
假粧坂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/69/f1792c6e71035d3d9e6333fe6b0930a3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/fb/672f14c131911f4137048d904c854d1b_s.jpg)
予想外にかなりワイルド\(◎o◎)/!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/a5/e5931e0cab9f4fcdd4b918dce7f36ed4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/36/545fdb95dfea744cba0aaa54763ef9c3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/68/2cc33c53ee3c166b224ec7e6848e1e66_s.jpg)
終点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/db/7c57a64bba96d86d7be60ee48d1ac12a_s.jpg)
下から見上げてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/ae/271a3523d4538252f60b379bb1a675db_s.jpg)
引き返す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/70/27149887ebfdc454a7005866382864d5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/c3/86f84f22b5f7c9ccbafcd148d9037cce_s.jpg)
いやはやいやはや、とんでもない道である。
こんなところが、ほんとににぎわっていたんだろうか(?_?)商業的にはたぶん能書き記述の方の勘違いの気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/13/c44730686e5f0f088a3ef870533421f8_s.jpg)
それにしても外人さん観光客が多い。8割はそうだ。皆様ちゃんとした格好でトレッキングを楽しんでおられた。地元民であるところの日本人はお洒落をしてデートスポット。目的が対照的なのがなんだか面白かった( ^^)
やっぱなんか人が通る道なんかな。時空を越えて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/fc/d790c9547f0205417429c25491bd6f12_s.jpg)
わっ!またタイワンリスだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/87/701bd5b63b91ae03e67721b46d6bd043_s.jpg)
繁殖が問題になってるが、ほんとにわがもの顔。見てくれが可愛いから余計にめんどうだよな。
寿福寺様に下る心積もりだったが、雨が降ってきた。
あきらめて、銭洗弁天様経由で帰ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/d3/256073b9da4f608c2bfe484ab9aefe90_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/b1/edaa013969de945b8a8bcb1f168d5ddf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/1c/545ae7a9761bdbb308b49f55ccd577e7_s.jpg)
おお!やぐらだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/b2/8daf449ebe2c13481201152c59a50a48_s.jpg)
下に、宇賀福神社様。銭洗弁財天。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/ce/4eef25630496129288bbc36ace0b6678_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/29/3c04c9a5ba2b13e5b8fddf98031616da_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/19/ddf882993947779e2a1e35151cdf9269_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/a4/546bf029bb2d3295890df831b92a8e34_s.jpg)
100円のろうそくと線香セット。神社のザルにお金入れて洞窟で洗う。増えるといいですね(^。^)y-.。o○
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/1c/61c57af88c2523483b1bf1b9da74f259_s.jpg)
鎌倉駅にむかう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/27/1e353d89d9cc9ec2b87089dbc031727a_s.jpg)
おお!あそこのもたぶん、やぐら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/06/8cc100bed0742d6ce4a04848c71a436e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/81/f41508cab490eb3d6a5ac45fde36f83b_s.jpg)
佐助稲荷様にむかう途中で、コンデジが切れた(T_T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/db/4885211b0f3d89d1cf7f5c126a146f57_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/f6/420175402cc44513e35ac13d3b3de19d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/66/4c40c81049d453ac5597d2c9e09994b7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/dc/92ebcd7eb0e28c65032a598a75484499_s.jpg)
なんてこった。買ってからまだ3カ月。昔のニコンは良かったのになぁ(T_T)今はロゴとイメージだけだな(T_T)もう二度と買わない。時間があったら修理に出していこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/e4/0993922147fd45e325c5f2eec2002a35_s.jpg)
すっかりおやつ時間になってしまったが、なんか食べなくちゃ。
繁茂さんは休みのはずだから、なんとなく御成通りの小さなカフェに寄った。けっこう当たり!(^^)!あの辺りの相場からしたらかなり安いし美味しいし良いお店だった。
カウンターで紅茶飲んでいたら、クリアファイルが目についた。食べログトラブル関係の新聞の切り抜きが何枚か入っていて、小さなカードが添えられていた。『P(店名)のマスターは食べログが嫌いです』。
コンデジの故障は、これもご縁だったかなと店の方と笑い合う(^^)。食べログを参考にしたこともなければ投稿したこともないが、故障してなければ絶対に撮っていたよな。
雪にならねばいいが・・・