今日は上田方面へ。
昼飯は青木村の道の駅あおきで蕎麦を食べる心積もりで、さて、ヒガンバナはどのくらい咲いたかな?
大法寺さまに寄り道。
青木村とは長野県小県郡青木村。人口約4500人の山間の村。近年では東急の五島(旧姓は小林)慶太氏の出身地としても知られる。
天台宗一乗山観音院大法寺は、文武天皇の勅許により藤原鎌足の子・定恵によって大宝年間(701年~704年)に創建されたと伝わるいにしえの古道・東山道に面した古刹。
老住職曰く、何が何だかようわからんけど咲きよる。
車を駐車場に停めて外に出れば、くらくらするような強烈な日射し。
こんな厳しい残暑でもヒガンバナが咲き始めていた。
ヒガンバナはこれからどんどんと咲いてくる感じだ。
大法寺の三重塔は国宝。
別名「見返りの塔」。
1333年に棟梁・天王寺四良が率いる都の工匠たちによって建てられた。
荘厳だけど軽やかな美しい塔。
でもどう頑張っても三重塔は上手く撮れないからそこんとこは、ま。
今年の紅葉はどうなんだろ。
とか思いながらお山を下ろうとしたら、なぜだか1枚だけ紅葉。
オニヤンマにぴゅうと追い越されながら坂道を下る。