見出し画像

今日のころころこころ

2019・6・7 軽井沢・沢屋の山のきのこで炊き込みご飯

一週間ぶりに道場へ。
この年にになると一週間休んでしまうと大変だなぁ。。
ま(^^;
今夜は炊き込みご飯。
長野駅ビルで買ってきた軽井沢・沢屋さんの山のきのこで作った。

といっても、研いだ2合のお米に瓶の中身全部入れて普通の水加減になるまで水を足すだけ。
沢屋さんというとジャムのイメージだけど、和風の瓶詰やピクルスの瓶詰とかも美味いんだな(^^)/
長野市へ行く前に安売りしていたニューサマーオレンジを買ったの忘れていて、寒天でかためようと思ったけど、200ccくらいにしかならなかった。
同じく買い置きのカラマンダリンを加えて。
ミックスなのもまた美味い(^^)/
梅雨に入ったけど、タイミングでけっきょく傘は使わなかった。

コメント一覧

kinntilyann
tonnkoさまおはよう~ございます(^^)/
それから眠れたのかな???
tonnko流炊き込みご飯はとても真似できませぬので、沢屋さんの山のこのこでございます(^^)/
ニューサマーオレンジだけでつくりたい!
梅雨は夏前の休息。
tonnkoさまにとって今日も良い1日でありますように(^^)/
fonntenu
美味しそう。
少し前、ゼライスで沢山作りすぎたようでこの所作っていませんでした。

炊きご飯は、いろいろ実験して楽しんでいます。
疲れ過ぎなのでしょうか、夕方寝て仕舞った罰で、この時間になっても寝られず、
パソコンを立ち上げました。

長野から戻って、お疲れは無いですか?
kinntilyann
こんばんは〜(^^)/

まずは、お母様の退院おめでとうございます(^^)/

やはり信州のメーカーさんですので、「なめ茸」は必須です(^^)v
ぜひともお試しあれ(^^)v
hacchoboli
こんばんは。

デパ地下や物産展ではジャムしかみてないだけに、今日の瓶詰は
初めてみました。美味しそうですね♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事