今朝はかなり秋な感じの朝になった。
ほんとの盛夏を除いて一年中温かいコーヒーだけど、秋の朝の温かいコーヒーはより美味く感じる。
ここのところ朝飯の後のコーヒーは根曲がり竹のドリッパーで淹れてる。
戸隠竹細工は特産の根曲がり竹を使った竹細工製品。
ザルやカゴだけでなく色々と作っているけど最近はコーヒードリッパーも
作る。

使い方は陶器やプラスチックやらと同じ。
ペーパーフィルターを置いてコーヒー豆を入れて淹れるだけ。



誰が考案したのか、円錐形のドリッパーのいいとこどりをしている。

コーヒーの香りがより引き立ちよりコクを感じる気がするが不思議。

後片付けは滓をペーパーフィルターごと捨ててドリッパーを水洗いして陰干しするだけ。
今日は晴れたら昨日組み立てたプロペラ機を広いとこで飛ばしてみるつもりだったけど、涼しいのは嬉しいけど、空模様はどうなんだろ?

