見出し画像

今日のころころこころ

2021・7・8 昼飯は新丸ビルの沢村

長野盆地の今朝は雨。
茶トランゼは来ない。
今日は家へ。

昼飯は、新丸ビルの沢村さんへ。

軽井沢の沢村さんの出店。
ローストビーフサラダが美味い。

のであるが、本日はニース風サラダをお願いする。



おっきなボールに顔を突っ込むようにワシワシと食べる。
猫になった気分になる。
サラドニソワーズって不思議な食べ物だ。
なんだか元気になるのだ。
猫のように軽やかに歩ける気がするのだ。




コメント一覧

kinntilyann
朴さまこそ
お仕事お疲れさまでした。
本日も無事のお帰りなにより。
東京の入口は…
意識したことなかったです(^^:
東京駅は北陸新幹線と東海道新幹線の乗り換え駅ですので。
ん…
車窓から北とぴあをみると、ここで寝てはいかん!と自分にいい聞かせます。神田の柳森神社さまを見ると、なんか江戸に到着という感じでしょうか。
室蘭…
素敵なところなんでしょうね!
一度行ってみたいな。
真冬に。
朴さま、あのね、たまには羽田から京急で帰ってもいいかも(^^)b
明日の空き缶のこころ楽しみにしてます(^^)/
kinntilyann
さおぺんちゃん
こんばんは(^^)/
このサラダはワシワシ食うぞ!という感じが好き(^^)b
自分でも作るよ(^^)b
茶トランゼは来ませなんだ。
茶トランゼだって濡れるのはイヤでしょ。
あいつはいつも北から来るな。
あとをつけたくなる…
その前に来週は綿半でちゅーるを買うのだ!
朴竜
うさぎさま
一日おつかれさまです。
うさぎさんの東京の入り口は東京駅なんですね。僕は浜松町です。北海道から羽田空港、そして浜松町。田町とかで仕事してると、そのまま室蘭市に帰っちゃおうかなと思ったりします。
hayane-hayaoki
ニース風サラダ。春の野原のようなモリモリ野菜に、梅雨の鬱陶しさを忘れますね。
今回は待ち猫(ΦωΦ)現れず。
次回リベンジなるか。
kinntilyann
京都にいさま
こんばんはでございます(^^)/
ありがとうございますm(_ _)m
なんと申しますか、梅雨時というのは不調な部分に追い打ちをかけるとでもいうのでしょうか。
ほんとに。梅雨が明ければ次のステップに進めるのかもしれません。
茶トランゼは(^^;
あれは野良ですかね?
全く飢えてない(^^;
高等遊猫にしか見えないのですが(^^;
雨だと来ないし(^^;
ネズミを捕らなくてもいいのですよ。
そこにいるだけでネズミはビビる(*^^)v
でも飼い猫なら飼い主心配するだろうし。。
ん。
ほんとにジメジメ鬱陶しいですね。
にいさまもご自愛くださいませ(^^)/
kyoto2014
うさぎさん もうお帰りだったんですか!
お疲れ様でした。梅雨が明ける頃には、次のステップに進めると良いですね。
茶トランゼは頑張っているようですが、餌は与えない方が良いですよ。人間の与える餌の味を占めるとネズミは捕らなくなるようですので!
じめじめした天気が続きます、体調管理にご留意ください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事