見出し画像

今日のころころこころ

2023・6・3 雨があがってみたらオリーブの葉っぱがイモムシに喰われていた・・・

まだ曇り空だけど雨はあがった。

昨日室内に避難のプリッキーヌは立ち直ったからベランダへ。

コーヒーを飲みながら見るともなしに眺めていたら、あれ?オリーブの葉っぱが無くなっていることに気が付いた。
風強かったもんなとハサミで切ろうとしてよくよく見たら、イモムシ!!!
しかも3頭も!!!
ひねりつぶすのも気の毒だし、結局は枝ごと切り取って草むらへ。
この間は鳥がバッタを捕食していたから、幸運を祈るしかないけど。
このオリーブは大事なのだ。
花屋のMちゃんとSくんがわざわざ私のために市場で仕入れてプレゼントしてくれたのだった。
なんで2本?と聞いたら、実が生るようにです!とのどこまでもの心遣い。
ところが、何年か前からこの時期に蛾の産卵に狙われるようになってしまって、気が付けば新芽をやられて枝を切らざるを得ず、ちっとも大きくなれずにいた。
今年は大丈夫みたいと思っていた矢先のイモムシだったのだ。
二人とも元気かな?
Mちゃんの方が年も立場も上だったけど、一緒に働く姿はとてもお似合いの二人に見えて、もし結婚するようなことがあればオリーブのお金を受け取ってもらえなかった分も上乗せして御祝いをはずもうと思っていたのだった。
その後、MちゃんはSくんではない人と結婚して寿退社。Sくんは独立して自分のブランドを立ち上げてMちゃんではない人と結婚したのだった。
また短くなっちゃったな。

さっきから市の防災メールがどんどんと入る。
これから晴れてくるのかな。


コメント一覧

kinntilyann
こなすけさま
こんばんはでございます(^^)/

詳しい!!!
凄いな!!!
スズメガの幼虫でしたか。
シモフリスズメってあの地味なまだら模様のやつ???
追い出されてもなんとかなるってくれるといいのだけど。
だって大事なオリーブなんですよ!!!!!!!!

ありがとうございました(^^)/
kinntilyann
八丁堀さま
こんばんはでございます(^^)/

私が住まうあたりは大丈夫でした!
ありがとうございます!!
そちらの方が心配だ。。。

オリーブの葉っぱって美味いんですかね?
なんか堅そうだけど。
なんであんなにデカくなる前に気が付かなかったのか反省なんてものではありませぬ。
もう一本の方はいまのとこ無事です。
蓮があるので蚊取り線香代わりに電撃殺虫器を設置したのですが、その前に産んだのかな。
トホホ(;_:)
konasuke_2012
明らかにスズメガ科の幼虫のフォルムですね。
オリーブに付くのは、シモフリスズメかも知れませんね。
色んな植物に付くので、追い出されても、まぁ、何とかやっていくかもね。
hacchoboli
昨夜の風雨。そちらは大丈夫だったでしょうか?

オリーブにも虫がつくんですね。
終齢でしょうか。指くらいの太さにみえますけど。
早く見つけられて良かったですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事