見出し画像

今日のころころこころ

2020・3・21 本牧山頂公園はヨコハマヒザクラ(横浜緋桜)の原木がある丘

ヨコハマヒザクラの原木は中区の本牧山頂公園にあるらしい。
本牧山頂公園には行ったことなかったから横浜市こども植物園の帰りに寄り道。
横浜市営バス本牧宮原バス停下車。
本牧山頂公園へと向かう。







このルートはあまりよろしくなかったかも(^^;


観山広場(ひざくらの丘)の案内板。


おお!
ヨコハマヒザクラ満開。お花見でにぎわう。

ヨコハマヒザクラ(横浜緋桜)は、港北区の園芸家・白井勲氏がカンヒザクラ(寒緋桜)とケンロクエンクマガイ(兼六園熊谷)を交配して作った横浜の唯一の桜。
原木はこの木なのかな。




なんで観山広場というかと思ったら、下村観山が原三渓の招きでこの地にアトリエを構えていたのか。

このオブジェには小倉遊亀氏の筆で「観山たのしむ」と刻まれている。
だだ、なぜだかこの観山の顔を的に無表情で何度も何度もボールをぶつけてる幼い子供連れた母親はかなり不気味だった。
でもそれ以外は絶好のお花見日和。




広場から頂へと行けば本牧の海が見える。
かつては豊かな漁場。今は工業地帯。
それでもまだ漁師さんはいるとは聞いているけど。

お!可愛い消火栓。

ドライ・バレル消火栓。
そうだ。ここは米軍の接収地だったんだ。
でも、米軍に接収されていたおかげでこうしてかつての本牧の記憶が残ったのだから皮肉なものだ。
横浜公園のヨコハマヒザクラも満開。




コメント一覧

kinntilyann
野次馬にいさまこんにちは〜でございます(^^)/
本牧にもお住まいだったのですね!!!
いったい何回引っ越したんだ(^^;(^^;
そうなんですよね。
結局、全国的に米軍に接収されてたところが貴重な自然保護区みたくなっちゃってます。
キャンプ座間のフェンスの向こうにはトンボが飛び交い、こっちは排気ガスモワモワをみるたびに、ほんとに皮肉なものだと思います。
日本人はいつから自然との共存下手くそになったのかな?
kinntilyann
銭湯さまこんにちは〜でございます(^^)/
私は初めてでした(^^)/
ドッグランもありましたよ(^^)/
1970年代だとたまプラ駅から國學院が見えていたんじゃないかな?
私は中目も代々木も毎年行きませんので、銭湯さまたまには番外編で桜お願いいたします(^^)v
kaino-sarao
うさぎさん、こんにちわ。
野次馬ジジイが本牧に住んで居た頃は米軍の敷地だったので
行く事が出来ませんでしたが、接収解除後は公園にしたので  昔の自然な姿があっちこっちに残っていて、本当に皮肉ですネ
southandnorthface
横浜緋桜を取り上げくれて嬉しいです。
ウサギさんが本牧山頂公園は初めてだったのは意外でした。自分は一度だけ銭湯巡りのついでに立ち寄ったことがありますが、海が一望できるいいところでしたね。
原木がここにあるとは知りませんでした。作った人が港北区在住だったので、てっきり港北区から広まったのかな?と思ってましたが、1970年代だとおそらく当時の港北区は田んぼや畑しかなかったので、こうした見栄えあるところに植えたのかもしれません。
ソメイヨシノはそろそろ来週あたり満開になりそうですね。今日は中目黒や代々木公園を散策してきましたが、だいぶ咲き揃ってきた印象でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事