![2017・12・31 よいお年を(^^)/](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/3d/beb34c0761b90dfdf81d72dcce125f86.jpg)
2017・12・31 よいお年を(^^)/
ブログにお寄りいただき本当にありがとうございました。 心よりお礼を申し上げますm(__)m 皆...
![2017・12・31 犀北館のおせち](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/8e/cbf8cccda0fee05b4b4e9ecf56f6ca82.jpg)
2017・12・31 犀北館のおせち
母と二人の年越し。 おせちは、犀北館さんにお願いした。 開けてみる。 美味しそ...
![2017・12・30 除夜を待つ善光寺。りんごの木の生どら焼きとケーキ。今年もあと一日だなぁ。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/90/a9c9c6bc4280ffa3ce00207502cb2f91.jpg)
2017・12・30 除夜を待つ善光寺。りんごの木の生どら焼きとケーキ。今年もあと一日だなぁ。
餅が切れるくらいになるまでのんびりしていたら、母が三つ葉とはんぺん!と叫ぶ(^^; ながの東...
![2017・12・30 餅つき~!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/af/af4748c1fcb8e08b71e3948ea268012a.jpg)
2017・12・30 餅つき~!
今日は朝から餅つき。 昨日洗って浸したもち米をざっくりと水切り。 せいろで蒸かす。 餅...
![2017・12・29 昼飯は須坂市・たけの春。古墳があった!須坂市・八町鎧塚古墳。今日は餅つきの準備。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/68/396aff6ec3d4b7029ec44d014e83d47d.jpg)
2017・12・29 昼飯は須坂市・たけの春。古墳があった!須坂市・八町鎧塚古墳。今日は餅つきの準備。
父のところに洗濯物を取りに行く。 昼飯は、須坂市はたけの春さん。 お蕎麦と蕎麦団子(...
![2017・12・29 小さな陶器の一輪挿し剣山。名称わからないけど(^^;](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/d4/b9cfc44ecbf6569f89923cc38bcde73d.jpg)
2017・12・29 小さな陶器の一輪挿し剣山。名称わからないけど(^^;
今日はどんなお天気になるのかな? 昨日花を買いに行った時についでに買ってきた、名前わ...
![2017・12・28 昼飯は小布施・桜井甘精堂泉石亭。そして正月へ少しずつ。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/89/257b94cfc7d410a2dc9f8ecba9f59b1e.jpg)
2017・12・28 昼飯は小布施・桜井甘精堂泉石亭。そして正月へ少しずつ。
今日は、まず父のところへ。 父はお正月もここでご厄介になる。ありがとうございますm(__)...
![2017・12・28 一夜明けた長野市の雪 マンホールの蓋実験は失敗(^^;](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/8e/4bfe3c086d3d871db0355ec9ec59cd36.jpg)
2017・12・28 一夜明けた長野市の雪 マンホールの蓋実験は失敗(^^;
雪がたっぷりと積った朝。 ゴミだしに行ったら、なぜだか、マンホールの蓋の上だけ雪がな...
![2017・12・27 まさかの大雪の長野市(^^;](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/9c/2dfc19928795a5266d36241ec7cd84b6.jpg)
2017・12・27 まさかの大雪の長野市(^^;
本日は長野市の父と母のところへ。 長野というと雪国というイメージだと思うけど、ものすごく...
![2017・12・27 今日の駅弁は、崎陽軒・冬季限定 冬のかながわ味わい弁当](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/af/998d5e8cdb9b75c66328b1ebc643496e.jpg)
2017・12・27 今日の駅弁は、崎陽軒・冬季限定 冬のかながわ味わい弁当
ただ今、北陸新幹線あさま。 今日の駅弁は、崎陽軒さんの冬のかながわ味わい弁当。 かながわ...
- 日記(4949)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(751)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)