
2022・1・31 ザ・ペニンシュラ東京のマンゴープリンな長野の夜
今日は週一の長野。長野盆地も晴れ。体感はものすごく寒いんだけど気温は不明。駅前のデジタ...

2022・1・31 昼飯は、丸の内オアゾの妻家房丸の内オアゾ店
今日は長野へ。今日は急がないから新幹線に乗る前に昼飯。快晴なれどものすごく冷たい風が吹く。...

2022・1・30 東京メトロ銀座駅・メトロ銀座ギャラリー「METRO ART PASSAGE」。こころひとときあそぶ。
朝に珍しく、珍しくというより直接は初めてかも、義兄さんから電話があった。バレンタインあ...

2022・1・30 さて。柊鰯。
さて。そろそろ節分。そろそろ柊鰯。毎年毎年スーパーで普通に売ってる柊鰯セットで作るのだ...

2022・1・29 今宵は本といちごを積み上げて
横浜市立図書館の開業100周年記念企画「100ページ目のことばたち」。この間2冊借りて...

2022・1・29 資生堂パーラーのガトー クレーム オ ブール。月光荘のコバルトブルー
薄曇り時々晴れというか晴れ時々薄曇りというか、今日もなんかはっきりしない空模様。昨日、...

2022・1・28 ま。横浜市立図書館「100ページ目のことばたち」。
今日は惨い事件が起きた。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-...

2022・1・28 ルピシアのアッサム&モカでミルクティーな朝
ライ麦パンにピザソースをぬってシュレッドチーズをのせて夕飯の残りのコーン散らして朝飯だ...

2022・1・27 横浜市立図書館「100ページ目のことばたち」。世の中には、自分の知らない本がなんとたくさんあるのか。
朝起きたら長野の家のリビングから月が見えた。ここんところのお月さんは丑三つ時に出てくる...

2022・1・27 丸ビルのフルーツすぎ丸の内ビル店でビタミン補給
今日は長野から家に。乗り換えついでにビタミン補給。丸ビルのフルーツすぎ丸の内ビル店さん。...
- 日記(5013)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(777)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(36)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)