zakkaな毎日

通販サイト:雑貨ショップ「ラ・シュエット」の掲載情報、雑貨にまつわるお話と店主の趣味やつぶやきなどを綴るブログ

粋な計らい ~横浜そごうチャングンソク展~ その1

2011年06月30日 18時13分39秒 | 韓国
今日は2件目、zakkaとは関係のない記事なので分けました。

さらに、
自分が昔興味が無かったとき、韓ドラの話ばかりのブログ記事にイラっとした(笑)
経験があるので、カテゴリーも分けました。「韓流」を追加してあります。
読んでやってもいいよ~という方は、私の今LOVEな気持ちを読んでくださいませ(*^_^*)

(ブログを新しく作ることも考えましたが、そこまでネタは今のところなさそうなので、カテゴリーを分けるだけにしました。)


実は昨日は、すごい移動距離の一日でした。
埼玉→横浜→門前仲町→埼玉という周遊コース。

門前仲町には、8人の女子会って感じで、スペイン料理を食べに行ってました。

横浜には、前売券を買って、楽しみにしていたグンちゃんの写真展。
以前、渋谷のPARCOでのグンちゃんの部屋は、オリジナルアイテムの写真がイマイチ気に入らなかったので、
今回期待して出かけました。
twitterでもやたらつぶやいていたので、昨日ブログを読んだ方々は、ブログの右端にあるtwitter欄から
私の行動がよくわかっちゃったかもしれませんね(*^_^*)

それにしても、横浜って遠い・・・うちからは・・・。
10時に当日券の販売が始まるので、9時半に到着予定が、なぜか、10時15分という、どピーク時間に到着。
当日券の販売は、そんなに混んでいなかったのは、昨日と違って、本人が来ないから?



券はもっていても、時間指定整理券をもらわないと入れないので、その列へ。
ほんっとに!すごかったです。
この写真のブロックからは、先頭が見えないのですが、さらに左奥の方にブロックがあって、
かなりの人数が並んでました。
11時近くになって、やっと整理券をもらえたのですが、13時30分からで、集合は13時。待ち時間多し!!


前売り券の特典で、カードカレンダーがつく、と書いてあったので楽しみにしていたら、ほんとに1枚のカード。
セコイ、と思ったのは、セゾン系のカードもってたり、ファンクラブ会員だったり、色んな条件で
このカードもらえたんです。前売り特典じゃないじゃん!!
CLUB ONカード持ってるので、もう1枚もらえるかと思ったら、もらえませんでした。(^_^;)

J:COMが提携みたいで、J:COMのチラシとともに、写真展のチラシ。これは前の渋谷PARCOでももらいましたが、
あんまりいい写真とは思えないんですけどねぇ。





カードカレンダー、もったいなくて使えないので、手帳にはさんでコレクションです。
あ、下のブツは、フォトブック予約時すると、予約販売特典で抽選500名に当たるという「パスケース」。
当たったんですよっ!
当然使えません!手帳にコレクションです(笑)


写真展に入るまでに、記事がかなり長くなってしまいましたよ。
その2へつづく・・・



親もびっくり!私もびっくり!

2011年06月16日 19時03分17秒 | 韓国
こんばんは、ラ・シュエットです。
こちらは雨が結構本降りになってきました。帰りの雨、朝の雨、どちらもテンション下がりますね・・・。

今日のラ・シュエットサイトは、オブチアキコさんのかわいいタオルハンカチをUPしています。
人気のアイテムの新柄です。よかったらご覧くださいませ。


こんなテンションの下がる雨の日は、テンションを上げなければ!ということで、今私が一番テンションが上がる話題を(笑)

6/3(金)~6/27(火)
渋谷パルコで開催中の期間限定オフィシャルショップ&チャングンソクの部屋へ、オープン翌日の6/4(土)に行ってきましたの♪



パルコのこのイベントスペースは、連日混んでいるみたいですが、私はちょうどいい時間帯に行った模様。
土曜の15時頃でした。
オープン翌日だし、かなり混んでいるだろうなぁ・・・と思っていたのですが、ラッキーでした。


1階に提携レストランができていて、窓にでかでかとグンちゃんが。写真スポットになっていました。


整理券を配っている人から、「8階ですが、多分4階くらいから列つながってます」と言われて、行ってみたら6階あたり。
(6階まで階段って・・)
思ったより早く8階までは到着でした。

グッズを買わないと、7階のグンちゃんの部屋の整理券がもらえず(本当はもらえたようですが、列が別でわかりませんでした。)、グッズも紙に欲しいものを書いて買う、という今までやったことのない経験。
後のおばちゃんたち(かなりファンみたいでした)にあおられて、なんだかワケのわからないものを大量購入(^_^;)。





左のウチワなんて、なぜ買ったのか・・・?
それもブルーのデザインだと思っていたら、裏側には缶バッチと同じグンちゃんの顔が大きくプリントされてて
持つの恥ずかしい(^_^;)

(あ、右側のDVD-BOXⅠはずっと悩んでいたんですが、先月ポチっとしてしまいました。来月BOXⅡが着ます♪)


暑い中、やっと7階のグンちゃんの部屋への整理券をもらい、また別の列へ並ぶ・・・。
時間帯のせいか、カップルとか、お母さんに連れられてしぶしぶ来たお父さんとかもいました。
若者もおばちゃんも・・・とにかく、色んな世代の人たちが見れて、面白かったです!!


中はどうでもいい感じで・・(^_^;)
唯一の写真スポットも、変なポーズだし、シャッター押してもらう人も居ないし。
前後のおばちゃんたち、iPhoneのカメラもデジカメも使えなそうだったので、さっさと出ちゃいました。

外出たほうが、お気に入りの写真があって。


これは直筆なようですが、なんて書いてあるんでしょうね?



なんだか結構散財させられて、中もたいしたことなかったけど、とりあえず行けたってことで満足です。
個人的に、一番うれしかったのは、一枚目の写真の無料配布のチラシ類(笑)
特に、ソウルマッコリのチラシは、枚数少なかったからきっと後から入った人はもらえなかったと思うのです♪
ウフフ





今まで私は芸能人とか俳優とか、いいな、と思っても、ここまでグッズを買ったりするようなハマった人は居なかったのですが。
なぜかハマってしまいました、グンちゃんに。
半年前までは「グンちゃんって誰?」みたいな状態だったんですけどね。その前は韓国ドラマキライ!だったのに。


まずは、誰だかわからないうちに、「ソウルマッコリのCMの人」に惚れました。
テレビドラマの「美男(イケメン)ですよ」と同一人物とわかってから、すっかりファンに♪

こんなにハマるなんて、母がびっくりしておりました。
でも、一番びっくりしてるのは私ですよ。ほんとに、どうしたんでしょうねぇ???
ま、すぐ飽きるとは思うんですが、しばらくは毎日デレデレ、ハッピーな感じです♪


雑貨とぜんぜん関係ないお話でスミマセン。
では今日はこのへんで。
ラ・シュエットでした。






雑貨ショップ ラ・シュエット

埼玉県朝霞市本町2-15-8-1F
TEL/FAX:048-463-6367
営業時間:10:30位~19:30位(平日)
10:30位~16:00位(営業の祭日)
定休日:水・土・日
(上記以外の祝祭日は営業。臨時休業あり。)

I'  m on Twitter

いつもありがとうございます♪
読んだらポチっもよろしくです↓
にほんブログ村 雑貨ブログへ
http://goods.blogmura.com/








今頃デビュー?

2011年05月17日 16時14分26秒 | 韓国
こんにちは、ラ・シュエットです。
15時くらいから雨が降ってきました。今日の予報は18時過ぎだったのになぁ・・。
降るの「早すぎる」。



今日は「遅すぎる」お話。
興味ない方もいる(以前の自分がそうだったので)と思いますので、先に、今日のラ・シュエットは、キッチンの布小物を数点。
ランチョンマットがメインでUPしております。

よろしければ、トップページorキッチン雑貨特集をご覧下さいませ。<m(__)m>




最近twitterで散々つぶやいているので、ご存知の方もいらっしゃると思いますが・・・。

1年前のこの記事の頃は、一緒に行った知り合いが、お店で写真集とかを見ていても、誰が誰だかまったくわからず。
全部同じアジア人って感じで(笑)
かろうじて、その頃見ていた【アイリス】に出ている人がわかったくらいでした。
【アイリス】は別に韓ドラが好きとかではなく、突っ込みどころが満載だったので、ダンナと見ながら突っ込んで楽しんでいただけでした・・・

そういえば、10年近く契約していたWOWWOWを止めたのは、「韓国のドラマばかりやるから、見るものない」っていう理由でした。


そんな韓国ドラマ嫌いな私が、BSプレミアムで始まった【イ・サン】を見て・・・。

着物関係の知り合いが「衣装がお金かかってて素敵だよ。」というので、見てみることに・・・。
ただ最初の頃は見ても別にねえ・・確かに衣装はステキでしたが、「●●ダ~」「××ダ~」しか聞えない韓国語がうっとおしぃ。(笑)
そんな話をしたら、別の韓ドラ好きな猫友(た~こさん)から、「録画してるんなら、飛ばして字幕読めばいいじゃん」と言われ、納得。(笑)

つまらないところは飛ばしつつ、いつの間にやら【イ・サン】にはまってしまいました。
その後、はまった私に、韓国版【花より男子】を貸してくれた別の韓ドラ好きな猫友(ドリさん)。
はまりにはまりました。だんだん「●●ダ~」も心地よくなってきました(笑)。

それでも、英語と違って、全くわからないハングル語。日本語字幕が間違ってたり、なかったりするとわからなくて、イライラ。
ついに、NHKのハングル語講座を見ることに。


(真剣に見ると挫折するので、毎日のラジオ講座じゃなくて、週1のテレビにしました。)ついでに一緒にフランス語もタラタラ見る生活。

タラタラなのでほとんど覚えられないですが(笑)
ま、読み書きまでやるのはキツイので、とりあえず音だけ、と思っていたら、先日会った韓ドラ好きな猫友(まりきちさん)から、「テキスト後半になると、ふりがな振ってないよ」という恐ろしい話を聞いて、あわてて読み方をやっているところです。


で、前置きが長くなりましたが、昨日、ダンナがご飯いらない、というメールを送ってきたので、突然レイトショー行っちゃいました。

映画じゃないけど、映画館で上映中、DVDの劇場編集版【美男(イケメン)ですね】。


今週木曜で終わりなんですよ。
実は今、フジテレビでやってます、このドラマ。来週月曜で終わりですが・・・。
かなりすごいカットで、話飛ぶ飛ぶ。
ドラマで見てるから、映画館はいいか?と何度も思ったのですが、二ヶ国語放送なのに録画だと韓国語に切り替えできない、うちのダメDVDレコーダー。
日本語の吹き替えの声にあまりに違和感があって、実物の声を聞いてドラマみたいなぁ~と思ってしまいました。

でも昨日の劇場版はさらに話がカットされ(当然ですよね~2時間にまとめるんですから。)話は飛ぶ飛ぶ。
笑っちゃうくらい登場人物カットされ、ストーリーも何もないじゃん、って感じでした(笑)


でもテレビでカットされた場面をここで見れたりしていて、結構楽しんじゃいました。
劇場編集版はわざわざ見るほどじゃない、ってことが分っただけでもいいお勉強でした(^^)。


ヨンさまの【冬ソナ】も、「興味な~い!」
友達が見ていた【チャングムの誓い】も、「つまんなそ~!」
と言って見てないのに、今頃になって韓ドラデビューしてしまいました。

デビューしたとはいえ、自分が見たドラマしかわかりませんので、まだまだわからない人だらけ!って状態ではありますが。
私には韓流ドラマの先生がたくさんいるので、心強い!
遅すぎるデビューは、どっぷりとはまってしまいそうで、恐ろしいです

ちなみに、この写真は、劇場用のチラシ。


本当はパンフレットがほしかったんですが、製作されてませんでした、残念!
(パンフレットがあれば、また見に行っちゃうかも<劇場編集版)


長い文章を読んでいただき、ありがとうございました。


全く興味なかったので、ハングル、超~~むずかしいです。
人の名前すら、カタカナ読みでも、主人公の(それもイケメンのみ(笑))名前しか覚えられません。
読み・書き・意味がわからない三重苦。
でも、趣味ですから、のんびり・・とね。どれだけわかるようになったの?とか聞いちゃダメですよ。挫折しますから(笑)







雑貨ショップ ラ・シュエット

埼玉県朝霞市本町2-15-8-1F
TEL/FAX:048-463-6367
営業時間:10:30位~19:30位(平日)
10:30位~16:00位(営業の祭日)
定休日:水・土・日
(上記以外の祝祭日は営業。臨時休業あり。)

I'   m on Twitter

いつもありがとうございます♪
読んだらポチっもよろしくです↓
にほんブログ村 雑貨ブログへ
http://goods.blogmura.com/