zakkaな毎日

通販サイト:雑貨ショップ「ラ・シュエット」の掲載情報、雑貨にまつわるお話と店主の趣味やつぶやきなどを綴るブログ

クラフト雑貨でラッピング

2010年04月30日 20時15分20秒 | 今日のラ・シュエット
こんばんは。
これを書いたら、今日は帰ります♪
5/1~5/5は連休をいただきますので、ご不便おかけしますが、ご了承くださいませ。


さて、今日は結構がんばりましたっ!
クラフト系の雑貨のページを結構UPしましたよ。
スタンプと組み合わせたり、おすそ分けのお菓子や小さいハンカチなどに
合いそうなラッピングバッグ、ヒモ類、シールなどなど。

特におすすめは、クラフトシール+ヘンプヒモかな。
以前書いた記事に写真を結構載せてあります。

ヘンプヒモは細めなので、シール貼りやすいと思います。
ストリングタイディ&替え玉で♪

手芸・クラフト・ラッピング特集の「ラッピング・クラフト用品」にあります。
あ、今ならトップページの新着情報からもリンクされています。
色々工夫すると楽しい感じですよ(^_^)


楽しい感じ、といえば・・・
今日の朝霞駅もかなりにぎやかでした。
平日ですが、明らかに人通りが多い!活気があってワクワクします。このまま続くといいなぁ~。
ラ・シュエットの前の道はぜんぜん変わらなかったですが(泣)



実はバーガーキングで無料コーヒー券をもらうため(なんで初日はくれなかったんだろう。単に忘れたのかな・・?)またランチに行ってみました。
(さすがに1日空けただけだと、ちょっと飽きますねぇ。)

今日は無料券もらえました♪
平日14時以降限定7月いっぱいですが、たまに気分転換に行こうかな~と思っています。


GW中は気が向いたらUPするかもしれません。
よかったらのぞいてみてください♪



I'm on Twitter

いつもありがとうございます♪
読んだらポチっもよろしくです↓
にほんブログ村 雑貨ブログへ
http://goods.blogmura.com/


タマゴボーロとスノークッキー

2010年04月29日 13時24分41秒 | ショップマスターつぶやき
昨日から朝霞駅は熱いですっ!
こんなに朝霞に人が居るのは、夏の花火大会の時くらい(笑)

。。。といきなりテンション高く、スタートしてしまいましたが、
昨日からEQUIA(エキア)という駅ナカショップがopenして、「何にもない」ローカルな
朝霞駅が、ちょこっとだけ楽しくなっています。

昨日は朝からどしゃぶりでしたが、母と一緒に見てきました。
私の好きな青山フラワーマーケットが入ったのが、とってもとってもうれしい♪
他にも帰りに買って帰れるスイーツやお惣菜のお店、などなど。銀だこも入って、
ルンルン♪ワクワク~!という気分です。


雑貨屋さんもいくつか入っていて、「ここ同じもの扱ってるよ~」とラ・シュエットの危機を気にする母。
そんなのきにしても仕方ないです、相手は大きなチェーン店。
うちはしがない個人事業ですから。。。。
ちょうど店内在庫を見直して、「フレンチスタイル雑貨と猫グッズ&ちょっとだけ犬グッズ」なお店に変えようかな~
と思っているところなので、逆にグッドタイミングではないでしょうか?



それにしても、オープン時にこういうとこへ行くと、なんだかバタバタしていますね。
「パオパオ」は、買いたかったけど、どこに並ぶかわからず、店員から並べといわれた場所に居たら、どんどん抜かされて。
後ろに並んだ人の注文を取る店員にうんざりして離脱シマシタ。

「バーガーキング」では、購入したらくれるという、コーヒーフリー券をもらえる、とクーポン券のチラシに書いてあったけど、もらえませんでした!?

雑貨屋さんで母が傘を購入したのですが、購入者先着200名にもらえるという、インテリアフラワーのブーケをもらえず。
母は、“もう200名になったんじゃないの~?”なんて言ってましたが、どしゃぶりの雨のオープンでまだ2時間ほど経過しただけ。
12時でしたよ。200名も買い物したとは思えない感じでしたが。

私があんまり好きじゃない本屋(一進堂)も、改装後もまだあって、ちょっとがっかり。
ここの店長(?)みたいな人が苦手。この人、にこりともしなくて冷たい感じなんです。
レジに居るときは買いたくないんですヨ。
昨日も、母と本を探していたら、後ろからいきなり、“失礼します”、も言わずに手が
伸びてきて、他の客から依頼された本を探していました。こわっ・・・。


もうこの時点で朝霞駅はうんざり。
2駅奥の志木駅に「成城石井」が入ったというので、そっちへ移動しちゃいました。


写真はそこで買ったお菓子です。
成城石井オリジナルのチーズケーキ。濃厚でおいしい♪

あともう一つは「スノークッキー」

そうなんですよ!わたし、コレを作ったつもりだったんです。
午前中、コレを作りたくて、レシピをネットで検索。40個くらい作れるというので、
作って丸めてみたら・・・あら?やけに小さくない・・・?

そして、15分オーブンで焼く、と書いてあってまだ9分の時点で、こげた臭い。

ひぇ~~!真っ黒!大失敗です!


それで気づきました。
私が食べたかったのは、「スノークッキー」
でも私が作ったのは、「タマゴボーロ」でしたっ!スノークッキーの名前が思い浮かばなくて、
レシピの写真だけで判断してしまいました。

タマゴボーロって、ほわっと口の中で溶けるものなのに、焼きすぎ&ちょっと玉子入れすぎて硬いクッキーになっちゃいました。

スノークッキー、今度自分で作ってみようっと・・・。と思いつつ、今食べています♪
シ・ア・ワ・セ!!




I'm on Twitter

いつもありがとうございます♪
読んだらポチっもよろしくです↓
にほんブログ村 雑貨ブログへ
http://goods.blogmura.com/



GWはB級グルメなんていかが?

2010年04月26日 18時22分29秒 | 今日のラ・シュエット
こんばんは~今日もまた携帯電話を家に忘れてきて、我ながら「ちょっとびっくり!」でございます!

昨日よりは少しやる気モードが戻ってきたので、予定よりずっと遅れていた伝票整理などを
しておりました。

あとは・・・
写真のようなmodaのかわいいラッピングアイテムをサイトにUPすべく、写真を撮ったりページを
作成したり。
紙ひもやジュートひもなど、ちょこっと結んだりできるアイテム、157円~というのもうれしいですよね。

ヒモのほかにも、こまごましたアイテムやストリングタイディなど。
見ているだけで、なんだかうれしくなってきます!






まだ完成していないので、29~30日くらいにUPの予定にしています。
でもいっぱいあるので、来月になっちゃうかも?
(あ、お店には既に他のアイテムも並んでいますよ~。29日祭日も16時までは営業します。)





ところで、もうGWは予定は決まっていますか?

通常は、キャンプに行ったりすることもあるんですが、
なぜか、いつも5月って恐ろしく金欠病。
今年もです。一体何を買ったんだったっけ?あんまりお金をかけずに暮らして、6月まで過ごさないと(笑)

キャンプなんかに行くと、食費や交通費がかかっちゃうので、今年はこんなイベントに行こうかと思っています。
1食100円~200円みたいです。車じゃないとちょっと行きにくい場所なんですが、
すっごく安上がり!(^_-)-☆


あとはタロットの練習しようかな・・・
昨日、Amazonでカードを注文しました。明日届きます。出かけていたら受け取れないけど。
カモワン・タロット

(このカードの「カスタマーレビュー」、酷評もあって、ちょっとビビリましたが、講座で
使ってなじんでいるし、初めてこのタロットカード使えば、解釈の違いに悩まないらしい
ので、逆に私には合っているような気がします。値段高いですが、解説本付きですし。)


実は、日曜に新宿紀伊国屋に買いに行ったのですが、紀伊国屋には無くて、その周辺のテナントに専門店がありました。
それがぁ~間口の小さいお店で、なんだか入りにくくて。
講座で使ったタロットがどれだったか思い出せず・・
さらに現金があまりなくてカード支払いしたかったのですが、カード扱ってなさそうな、昔のお店・・って雰囲気で、断念しちゃいました。
結局Amazonで購入したというわけです。

ただ、日曜は、もう一つの道具、「黒いベルベットの生地」をオカダヤで購入。
それをチクチクとまつり縫いする必要があるので、お休み中に撮りだめしたビデオを見ながら縫うのもいいかな~(^_^)。
(サイズ確認のため今日お店で広げてみたら、既に猫毛がついてます。これは・・かなり気をつけないと!!)


そのほか、GWに換気扇のお掃除をする知人が居るので、彼女を見習って1日はお掃除にしようかしら?
天気がよかったら窓拭き!普段ほとんど家に居ないので、まとまった休みの時は、逆に休みじゃなくなっちゃいそうです(^_^;)




I'm on Twitter

いつもありがとうございます♪
読んだらポチっもよろしくです↓
にほんブログ村 雑貨ブログへ
http://goods.blogmura.com/


手帳がかけない5月病

2010年04月26日 18時07分21秒 | ショップマスターつぶやき
どうもここ数週間、モチベーションが下がり気味でございます。
なんでかなぁ~?3日連続して携帯電話を家に忘れているし・・・。
新入社員じゃないけど、5月病かしら?(^m^)

私は結構手帳に(無理な)スケジュールを毎日組んで、その通りにやろうとするタイプなのですが。
手帳通りにこなしていって、モチベーションアップを図っていたはずなのですが・・・・。



三月の手帳はこんな感じでぎっしり!
色んなプランを立てたりしていたのですが、なんせ「無理な」スケジュールを組むクセがあるので、予定通りに行かないで、次の週に回すことも多々あるわけです。

それが疲れてきたのか・・・・
最近は予定を立てる気力がなくて、スカスカな手帳です。


毎日やることがありすぎて、手帳に書いておかないと出来ないのに、ここ数週間、全く作業が終わりませんわ~。
ま、そんな時期もありますよね?
(実は去年もおんなじような感じでした。4月~5月ってだるい時期なのかしら?)


あと少しでGW。今月は29日も営業して、来月は5日まで休んじゃいますので、その時にのんびりしようと思ってマス。






I'm on Twitter

いつもありがとうございます♪
読んだらポチっもよろしくです↓
にほんブログ村 雑貨ブログへ
http://goods.blogmura.com/



シンデレラな夜は更けて・・・その2ギャルソンカフェ編

2010年04月23日 18時01分19秒 | ショップマスターつぶやき
こんばんは~今日も雨、このまま雨が続いて梅雨とかにならないですよね?
明日は晴れですよね?


さて、それでは4/21(水)夜の部・・・その2 のスタートです!


私ってtwitter始めて2ヶ月くらい経ったのかしら?
まだ初心者の域を出ないのですが、勢いでツイッター女子の集まりに参加して見ました。

主催をしてくれたのは、小説家の内藤みかさん&パワーブロガーの青山華子さん
場所は、ギャルソンカフェ、というイケメンくんたちがお料理をサーブしてくれるカフェなのです。

この募集は1ヶ月前くらいにツイッター上で行われたのですが、たまたまその募集を見かけて応募してみました。
25人くらいの募集だったようで、あっというまに満席、キャンセル待ち状態だったようで、ほんとに偶然でしたよ。

1ヶ月も間があったので、「何着ていこう~?タロット講座の後だしなぁ・・」とか
知り合いがまったく居ないので「やっぱ行くのやめるかぁ~?」とか
(私は人見知りしない、とは言え、まったくわからんパーティーに行くのは、さすがにちょっと勇気がいりました。)

1週間前の風邪が治らないので、前日まで本当にどうしようかと迷っておりましたが、名刺も作ったことだし、せっかく申し込んだんだし、もしつまらなかったら、次回は行かなきゃいいじゃん!と、半ば自分に言い聞かせる感じで出かけました。


ギャルソンカフェ、若いおにーさんたちが「ボンジュール」なんて迎えてくれちゃいます。
女子は常にお友達と二人くらいで行くお店らしく、席はほぼ二人用。
たまたまエレベーターで一緒になった方と私がお友達と思われたらしく、そのまま同じ席に案内されました。

席は、なんと、50万円もするソファーだったそうです。
座りやすいんですが、ちょっと食事には向かないかも。
ワンピースのスカートがめくれそうになるし、コース料理は食べにくいし・・(笑)

他にもカウンター席やら、4人が座れるテーブル席やら、いろんな席があるお店です。

今日たまたま、めざましTVで放送されていました、「ダダ漏れ(編集せずにそのまま中継配信)」をしている、「そらのさん」がこの日も中継をしていました。
よかったらそらのさんの動画配信URL見てみてください。
LadiesTwitterNight(レディースツイッターナイト)1、2というタイトルになっています。(内藤さん、青山さん@あやしい仮面、ギャルソンたちが写ってますよ。)

今回のこの企画、飲み放題でコース料理で貸切で1人5000円は、すご~~くお得だと思います。
スープ、前菜、ガレット、デザートのコースでしたよ。(デザート写真撮り忘れました。)



何かの機会があれば、使ってみてはいかが?(^_-)-☆
ここは内藤みかさんが大好きなお店だそうです。「どのギャルソンが好みなんですか?」と聞いたら「みんなよ~」という答えでした。
ギャルソンたちのパフォーマンスをかぶりつきで見てて、ウケちゃいました。

私は今回、twitterをやっている女の人たちと知り合いになりたかったので、ギャルソンには全く興味がなかったのですが・・
やっぱ、かっこいいです!(笑)
みんなジャニーズっぽいヒトたちでしたが、私たちのテーブル担当だった「しゅうへいくん」、一番かわいかったかも~(^_^)

高校卒業したての18歳?だそうで。
メニューの説明はたどたどしいし、注文と違うもの持ってきたりしたけど、ま、かわいいからOKですわ。(^m^)

彼は妻夫木くんみたいな俳優志望だそうです。(中継で自己紹介してました。)
近々テレビで見れるといいですね~♪



このカフェ、通常は通って通ってコインを集めないと、ギャルソンの写真が撮れないそうです。
今回は特別オッケーでしたが、ブログに載せてはダメ、とのことでした。(そんなわけで、顔の部分隠してます。でも、動画で見れますから・・・(笑))
俳優になるなら、今から顔売っておくほうがいいのにね?
あと、ツーショット写真はダメなんだそうです。


肝心のツイッター女子との交流ですが・・・
トークショーが結構たっぷり時間をとっていたのと、食事がのんびり運ばれてくるので、同じ席になった方以外はほとんど話す機会がなかったです。
でも、一緒にソファーに座っていた方は、楽しくて、その周りに居たヒトたちとも少し交流。
あとは無理やり名刺交換タイムに突入で、名刺を交換してtwitterでまた交流する、という不思議なオフ会になりました。



でもほんとに楽しかったです!
思い切って行ってみてよかった!
普段行かないような場所だし、いろんな仕事をしているヒトたちと会えました♪


私は普段はラフな服装が多いので、ヒールの靴で街中を歩いたのもヒサビサ
ミニ丈ワンピースもヒサビサ
いつもと違う世界へ出かけていました


ところが駅に着いたら、天気予報で晴れと言っていたのに結構雨が降っていました。
なんだかシンデレラの魔法が解けて、かぼちゃの馬車が消えちゃったような気分でしたよ。
かぼちゃの馬車もないので、私は傘さして、チャリで帰りました。
まぁ現実はいつも、こんなもんです(笑)


今日も雑貨と無関係の話でごめんなさい~!

あ、そうそう、そのギャルソンカフェの代表者の方(?)も律儀に名刺をくれました。
私の名刺を見て、(今回のメンバー、結構マスコミ系の仕事の人がいたので)「うちのようなお店を飾るプロデュースみたいな仕事もするんですか?」と聞かれました。

とんでもございません!
今までにも色んなお店の方がうちの雑貨を通販で購入してくださってますが、私自身がどこかのお店の内装プロデュースはしたことないですぅ~
いつかそんな機会があったら面白いですねぇ・・・インテリアコーディネイトの資格でも勉強しようかな?




I'm on Twitter

いつもありがとうございます♪
読んだらポチっもよろしくです↓
にほんブログ村 雑貨ブログへ
http://goods.blogmura.com/