goo blog サービス終了のお知らせ 

zakkaな毎日

通販サイト:雑貨ショップ「ラ・シュエット」の掲載情報、雑貨にまつわるお話と店主の趣味やつぶやきなどを綴るブログ

明日はもれなく・・?

2010年11月29日 19時43分45秒 | ショップマスターつぶやき
こんばんは。
先週末からなんとなく風邪気味のまま、回復せず・・という状態です。

今日からzakkaボックスの準備やら発送やら、あんまりノンビリ出来てないせいかもしれないですが。
なんだか先ほどからドンドン声が低くなってきました。

お客さんから「風邪ですか?」と聞かれるくらい。
あまり意識してなかったですが、そういえば、ちょっと咳も出だしたかも?
ヤバイですね。明日はもれなく「ニューハーフな店長」をお見せしちゃうかもしれません(笑)

って、笑い事ではない感じなので、今日はこの辺で。


お知らせ色々

2010年11月26日 21時10分11秒 | お知らせ
ご無沙汰してます・・・


サイトはここ数日でたくさん商品のUPをしておりますので、どうぞトップページよりご覧ください。そのほかにも、11月はイベント販売やらプレゼントやら、お知らせがたくさんあることに
気づきました!

■まずは~

zakkaボックス、今季も発売です!
メルマガ読者様には特典満載ですので、ぜひご登録の上、ご注文くださいませ♪


■続きまして~

年末恒例、縁起小物などプレゼント!
干支のかわいい土鈴の置物を今年もプレゼントいたします。
今年はほかにも、根付やクリスマス小物など。メルマガ読者様はプレゼント選択権がありますよ♪

■最後に~

来年はウサギ年!ということで、猫雑貨が多いラ・シュエットですが、
意外とうさぎのアイテムもありました。
そこで「ウサギ集めました」ページを作りました。
干支のアイテム、ちょこっと使ってみませんか?
店長イチオシは、エッグパスタです。3種類のうさぎがいますよ♪


久しぶりにカレルチャペックの紅茶も3種入荷しました。ラ・シュエットとしては初めての扱いになる「イヤーズティー」(一番上の写真です。)おすすめです。ウサギのシックな缶ですよ。お年賀にいかがでしょう?手ごろな価格のティーバッグのギフトボックスもありますよ。

以上、色々お知らせさせていただきました!
クリスマス雑貨も今週は人気沸騰中です♪今月中に飾りつけしたい方が多いみたいです。



今日は朝から、なんだか喉が痛くなりそうな、風邪を引きそうな、そんな状態です。
インフルエンザ、今年は何型でしょうね?毎年、予防接種はせずに過ごしております。





雑貨ショップ ラ・シュエット

I'  m on Twitter

いつもありがとうございます♪
読んだらポチっもよろしくです↓
にほんブログ村 雑貨ブログへ
http://goods.blogmura.com/


おすすめされてたカフェでした

2010年11月16日 18時35分02秒 | 雑貨ショップ&カフェめぐり
こんばんは。ちょっとブログ更新が滞っております。
多分今後も・・・。
といいますのも、来月12日のインテリアコーディネーター2次試験のため、日々図面を
書いていて、首やら肩やら凝っているのです。
それにもかかわらず、夜、ニャンコに枕を占領され、さらに首が凝って、目が疲れてしまって(^_^;)
のんびり書いていきますので、たまにのぞいてみてください!



さて、今日は先週、行ったカフェのお話です。
水曜は六本木にお茶を習いに行き、クラスのヒトとお昼を食べて帰るのですが、
たまに帰りにちょっと足を伸ばして代々木八幡宮へ行き・・というのが最近の私のお気に入りコースなのです。

どうせなら代々木上原に美味しいカフェがないかなぁ~?と探して、行ってみたのがLIFEというカフェでした。
味はまぁまぁ・・かなぁ?ツナパスタは私にはちょっと生臭く、プレートにはなぜか和風の切干大根とかが乗ってました。
水曜は先着数名にデザート(紅茶のパンナコッタ)がつくらしく、私もいただきました。
それがすごくおいしかったです♪



お店の中は薄暗く、雑貨が並ぶ雰囲気がいい感じのカフェです。
ただ、混んでいたので、中央通路側の席を案内され、店員が通るたびに床が沈んで、落ちつかない!!!
そこもちょっと残念でした(^_^;)タイミング悪かったんです。私は奥とか端の席が好きなので。


ワンプレートのパスタランチは、1000円ですが、ドリンクつけちゃうと、1200円になってしまって割高感があります。
「これっきり来ないかもなぁ?」なんて思いながら会計を済ませようとすると、「割引券持ってますか?」と聞かれました。
割引券があると、ドリンク無料だそうです。
当然、持ってなかったんですが、次回使える券をもらいました。

それを見て、目が点・・・思わず動きが止まっちゃいました!

なんと!このカフェは初めてですが、この割引券は見覚えがありました。
以前お店に遊びにきた知人が、「いいカフェがあるので、機会があったら行って見て」と、くれた割引券。
もらった当時、「行く予定がまったくない地域だなぁ~」と思った記憶があります。

いつか・・と思いつつ、わざわざ行く気もなく、この券をピンナップボードに貼り付けていたのです。
お茶を習わなければ、一生行かなかったかもしれません。不思議なご縁ですねぇ(*^_^*)。

帰って割引券を見たら、変色してましたが、同じ割引券。なんと5年くらい前のものでした。
さすがに有効期限は切れてました(笑)


代々木上原はおいしそうなカフェが多かったので、またどこか開拓しようと思ってます。



雑貨ショップ ラ・シュエット

I'  m on Twitter

いつもありがとうございます♪
読んだらポチっもよろしくです↓
にほんブログ村 雑貨ブログへ
http://goods.blogmura.com/


流れを覚えています

2010年11月11日 20時01分44秒 | 茶道
こんばんは。
昨日は六本木でお茶のお稽古でした。
もう5回目ですが、15人のクラスがすでに9人しか来ていません。
22回が終わる3月には何人になっているんでしょう?
(いまだに私は着物で行ってないです。面倒で(笑))


今回初心者のための・・・という教室ですが、私が習っていたのは10年以上前。
すっかり忘れていたので、この初心者用クラスにしましたが、10年以上前とはいえ、1年近く習っていたので
本当に今回初心者のヒトとは違う・・・と、毎回感じています。

一度教えてもらうと、結構、呼吸を覚えているんです。
「ああ、そうだったなぁ~」・・という感じ。面白いものです。

その当時教えてもらっていた先生(お友達のお母さま)は、すでにガンで亡くなっているのですが、
あの時、のんびりゆっくり教えていただいていたこと、私の手の角度がきれい、と言っていただいたこと、
とか色々思い出します。あの時のゆったりした時間に感謝、感謝です。


11月はお茶にとって、特別な意味があるらしいです。
風炉から炉に切り替わる「炉開きの時期・・・
とは言われても、私たちはまだ盆略点前だし、土瓶じゃなくて小さなヤカンからお湯を注いでいる
状態なので、よくわからんですが(笑)

そしてこの炉開きには必ず、「亥の子餅」という和菓子を食べるんだそうで、
私たちもいただきました。
写真を撮ってはだめ、というお稽古なので、いつもいただいている和菓子のイラストしか
描けなくて残念。そして私は絵心がないので、全部楕円の形・・(^_^;)

写真をどこかの和菓子店からお借りしてきました。
粟やひえなども入っているあんこ系の和菓子でした。おいしかったですよ♪
お点前は、いよいよ、来週からひしゃくを使うようです。思い出すかなぁ~?


昨日はカフェにも行ったのですが、それはまた明日にでも。


乙女ゴコロをくすぐるプチゴージャス

2010年11月09日 16時19分08秒 | 今日のラ・シュエット
今日は16時で営業終了させていただきました。
これから出かけるので、急いで書いてます。


ロココ調をにおわせる、プチゴージャスな手鏡など2点、猫雑貨をUPいたしました。
置いておくだけでもかわいいですよ。

猫ハンドミラー/スタンドミラー

今ならTOPページに掲載されています。
猫雑貨特集ページからもどうぞ。)





雑貨ショップ ラ・シュエット

I' m on Twitter

いつもありがとうございます♪
読んだらポチっもよろしくです↓
にほんブログ村 雑貨ブログへ
http://goods.blogmura.com/