昨日更新できなかったので、続けて投稿しちゃいます。
おととい、お休みだった水曜はどこにもでかけず、家でのんびりしておりました。窓を拭いたり、洗濯をしたり・・・。
休みの日は、ほぼ毎日のように出かけていたので、結構疲れがたまっていたようで、途中でお昼寝しちゃったり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
「貧乏暇なし」という習性なので、何かやらないと「もったいない」気がしてしまいます。
ふと、目についたのが、かなり前に購入したっきり、物置と化した電子ピアノ。
お恥ずかしい限りですが、普段は写真↓のように、たたむ前の洗濯物の上に猫が乗っていたりして、すごいありさまです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9c/72ebcd4499b9989986b79c828b8ffeaa.jpg)
実は幼稚園から高校生まで、ピアノを習っていたので、それなりに音感はあると思っていました。
ところが、この電子ピアノを購入した(5年以上前?覚えてないくらいです。)時、すっかり楽譜が読めなくなり、指番号が書いてないので、指使いがわからず。もちろん両手で弾くことも難しく・・・
。
結局のところ、ほったらかしにしてしまいました。
幼稚園~高校までなんて、長い間ピアノを習わせてもらっていたのに、母が聞いたら泣きそうです。
先日は、「弾けなかった」「楽譜読めなかった」事実を忘れたわけではないですが、のんびりやろうかな~と思って、またトライすることにしたのです。
想像通り、楽譜は「ド」より下の音階になると、「ド、シ、ラ・・」と数えないとわからず、その上も。♪の線が増えてくると、すぐわからないんですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
指も相変わらず途中で足りなくなります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
でも、それは以前と同じ。
もっとびっくりしたのが、自分が思っていた音が違うのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
自分自身が「ミ」だと思う音が、鍵盤で確認すると2音階低い「ド」なんです。
絶対音階は身についていないのですが、鍵盤の音はわかっているつもりでしたが、長年弾いていなかったので、ずれてしまったようです。
ちょっとショック・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ずれた音感を取り戻すべく、これから少しずつ、鍵盤に向かおうと思っています。
(・・と思いつつ、意外と時間食うんですよね。30分以上の時間が取れず、昨日も今日も弾いてません。ヘッドホンがあるので、今日の夜弾こうかな・・・)
それより、すぐ弾けるように、整理しておかなくちゃ。
猫が寝たり、洗濯物を置いたりしないように、素敵なテーブルセンターでもかけようかと思っています。今のところ候補は、モンステラのテーブルセンターです。
おととい、お休みだった水曜はどこにもでかけず、家でのんびりしておりました。窓を拭いたり、洗濯をしたり・・・。
休みの日は、ほぼ毎日のように出かけていたので、結構疲れがたまっていたようで、途中でお昼寝しちゃったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
「貧乏暇なし」という習性なので、何かやらないと「もったいない」気がしてしまいます。
ふと、目についたのが、かなり前に購入したっきり、物置と化した電子ピアノ。
お恥ずかしい限りですが、普段は写真↓のように、たたむ前の洗濯物の上に猫が乗っていたりして、すごいありさまです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9c/72ebcd4499b9989986b79c828b8ffeaa.jpg)
実は幼稚園から高校生まで、ピアノを習っていたので、それなりに音感はあると思っていました。
ところが、この電子ピアノを購入した(5年以上前?覚えてないくらいです。)時、すっかり楽譜が読めなくなり、指番号が書いてないので、指使いがわからず。もちろん両手で弾くことも難しく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
結局のところ、ほったらかしにしてしまいました。
幼稚園~高校までなんて、長い間ピアノを習わせてもらっていたのに、母が聞いたら泣きそうです。
先日は、「弾けなかった」「楽譜読めなかった」事実を忘れたわけではないですが、のんびりやろうかな~と思って、またトライすることにしたのです。
想像通り、楽譜は「ド」より下の音階になると、「ド、シ、ラ・・」と数えないとわからず、その上も。♪の線が増えてくると、すぐわからないんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
指も相変わらず途中で足りなくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
でも、それは以前と同じ。
もっとびっくりしたのが、自分が思っていた音が違うのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
自分自身が「ミ」だと思う音が、鍵盤で確認すると2音階低い「ド」なんです。
絶対音階は身についていないのですが、鍵盤の音はわかっているつもりでしたが、長年弾いていなかったので、ずれてしまったようです。
ちょっとショック・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ずれた音感を取り戻すべく、これから少しずつ、鍵盤に向かおうと思っています。
(・・と思いつつ、意外と時間食うんですよね。30分以上の時間が取れず、昨日も今日も弾いてません。ヘッドホンがあるので、今日の夜弾こうかな・・・)
それより、すぐ弾けるように、整理しておかなくちゃ。
猫が寝たり、洗濯物を置いたりしないように、素敵なテーブルセンターでもかけようかと思っています。今のところ候補は、モンステラのテーブルセンターです。
雑貨ショップ ラ・シュエット
http://www.la-chouette.net
いつもありがとうございます♪
読んだらポチっもよろしくです↓
http://goods.blogmura.com/