![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e8/c5830a9492b89bcab0aed249c664348e.jpg)
これはなにか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bf/ce728f0b9cdc2aadaac3c215fb60fcda.jpg?1603536318)
抜歯した、金時の奥歯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/23/508251c3835d004b489e3f50a596e594.jpg?1603536836)
金時「おれはなんにもやりたくないんや」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bf/ce728f0b9cdc2aadaac3c215fb60fcda.jpg?1603536318)
抜歯した、金時の奥歯。
歯石がすごいですね。
胃腸の薬を飲み始めて1か月、体重測定のために病院へ。
口の中を見てもらって、奥歯がグラグラしてもう抜ける寸前とのことで、無麻酔で抜歯しました。
よく口をくわっくわっとしてるのはそのせいだったみたい。
体重は変わってなかったので、口が痛くて食べるのも嫌になってたのかも、ということで。
それからまだ脱水症状もあるので、点滴。
来週から毎週通ったのち、やり方を覚えて家ですることに。
もちろんシャーシャー言ってました。
いまはふてくされて寝ています。
もう、ターミナルケアに入ってきてるのかなー。
ワクチンもお医者さんの判断で打ちませんでした。
それより脱水の解消と体重増加が急務ということで。
少しでも元気で長く一緒にいるために、できる限りのことはしようと思います。
それでも、どこかで自然に任せる判断はしないといけないのだけど。
最期に出来る限りの医療行為を尽くしても、却ってかわいそうだった、そうやって無理させるよりもそばでゆっくり過ごせばよかったと後悔する声も聞きました。
私もそう思う。
でも自分が同じ立場に立ったらどう判断するか分からない。
やらなくても、後悔はすると思うから。
今日の抜歯や点滴は、多少のストレスはかかるものの日々の身体が楽になるなら、という判断です。
全部自分にかかってると感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/23/508251c3835d004b489e3f50a596e594.jpg?1603536836)
金時「おれはなんにもやりたくないんや」
そんなこと言わずに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます