西暦2015.5.1(金)
旧暦2015.3.13 先負(丁丑)
今日は 十三夜です。
朝方、1時過ぎ頃ですが西の空に朧(おぼろ)に浮かぶお月様が観えました。
宗谷にも春の花があちこちに。
沢一面に水芭蕉が群生して、点々とヤチブキの黄色が鮮やか。

思わずワオ!と叫んだよ(o^^o)
この景色を観させてやりたい!ってジョニーさんが連れて来てくれたの。


今日の宗谷も朝から花曇り。
でも風が温かくて爽やかで とっても気持ち良かったです。
明日は夏も近づく八十八夜
今月の「月」
4日 満月(望)
11日 下弦の月
18日 新月(朔)
26日 上弦の月
マヤの現代暦K28
伝統暦K241
伝統暦では今日は角の黒キン
いよいよ最後の13列目に入りました。
旧暦2015.3.13 先負(丁丑)
今日は 十三夜です。
朝方、1時過ぎ頃ですが西の空に朧(おぼろ)に浮かぶお月様が観えました。
宗谷にも春の花があちこちに。
沢一面に水芭蕉が群生して、点々とヤチブキの黄色が鮮やか。

思わずワオ!と叫んだよ(o^^o)
この景色を観させてやりたい!ってジョニーさんが連れて来てくれたの。


今日の宗谷も朝から花曇り。
でも風が温かくて爽やかで とっても気持ち良かったです。
明日は夏も近づく八十八夜
今月の「月」
4日 満月(望)
11日 下弦の月
18日 新月(朔)
26日 上弦の月
マヤの現代暦K28
伝統暦K241
伝統暦では今日は角の黒キン
いよいよ最後の13列目に入りました。