クロス・ロード

宇宙のシンボル正十字。
いつも その中心にいて自由にどこにでも行けるように。。。
☆なりたいな☆

新しい朝

2015-05-11 07:00:00 | 日記
新しい朝が来ました。
おはようございます!(((o(*゜▽゜*)o)))

西暦2015.5.11(月)
旧暦2015.3.23 先勝(丁亥) 下弦の月



銀河暦K38
マヤ伝統暦K251
マヤ太陽暦・ハアブ暦では19の月の内2つ目の月(ウォ月)の最後の日です。
19ウォ(5月11日)
☆自分の中から自ずと自分に対する信頼感が芽生える。
全体の中で何をしたら良いかを自分に問いかけ、道を決めていく。
外にある出来合いのものではなく、内にあるものを自分自らが創り出そう。

先日は、黄砂の影響でボヤけた朝陽でしたが、今朝は水田に映る朝陽にも曼荼羅が映っていました。




今日はジョニーさんの誕生日。(≧∇≦)
私の誕生日から105日たったんだ!
同じKinNo.で、105日間だけ年回りも同じ。
銀河暦も伝統暦も全く同じ。
これだけ同じな人は中々居ない。
意味のある出会いと関係性につくづく感謝しています。

ゼラニウムに種が付きました。


ちょっと早いんでないかい?!(((o(*゜▽゜*)o)))

『わもん入門塾in旭川』

2015-05-09 11:44:54 | イベント

FMリベールさんで、お話をさせて頂きました。

『わもん入門塾in旭川』のお知らせです。

会場名
神楽市民交流センター2階

開催日
2015年05月25日(月)
時間
13:00~17:00

会場住所
北海道旭川市神楽3条6丁目1番12号

備考 会場電話番号:神楽市民交流センター / 0166-61-6194

ご興味のある方は↓
http://wamon.nakadachiuri.com/intro_20150525_hokkaido-asahikawa.html



5月のエネルギー

2015-05-06 18:03:50 | ブログ シェア


愛知 ソニアさんのブログより
http://sonia.thd-web.jp/e21606.html

5月のエネルギー
地球はかつてパラダイスでした。
ガイアは寛大にも人類を受け入れながらも、
常に調和を訴え続けてきました。

ニューアースの本格的な波動調整は、
これから10年あまり続きます。

‘ガイアの胸に抱かれて生かされている’
ということをかたときも忘れることなく、
彼女との調和の中で生きる、
これを第一に心する時代が訪れています。

今地上に命を宿す魂たちは、
軌道から外れた地球を修正する使命をもって誕生しています。
古きは滅び、調和をもたらす存在たちの時代が訪れるまでは、
ちょうど暗くて狭い産道を通るような苦しさがあります。

そのエネルギーは個々のレベルでは、
今まで解決できずにいた問題や、
乗り越えられなかったハードルが表面化する
といったような経験を運んできます。

漠然とした不安なエネルギーを感じるかもしれませんが、
勇気をもって自らの成長のために
積極的に対処する姿勢が求められています。

地球との調和を常に心がけている人は、
ガイアからのギフトとして、
ずっと心から望んでいた方向性がようやく開けてくるでしょう。
今ほっと一息という状態ではないですか?

自然の中で過ごしたり、
大地につながって、
ガイアの鼓動を感じる時間をいっそう大切にしてください。
新しい夢と経験にあなたはますますときめかされるでしょう。

今まで暖め続けてきたプロジェクトが、
これから活発に動き出します。
そこで大切なのは、
協調性とコミュニケーションスキルです。

わかってもらっていると思い込むのではなく、
まめに確認を取り合い、
相談すべきことはちゃんと相談して、
コミュニケーションを欠かさないように
普段以上に意識してください。

せっかくうまく進み始めた時点で、
ひとりで突っ走ろうとするエゴにも要注意です!

成功させるのには、
論理的なノウハウの知識も必要になってくるでしょう。

五月のエネルギーはまた、
今までパートナーシップを続けてきた関係性に、
新しいエレメントを運んできてくれるチャンスもあります。
今まで探し求めてきた魂の出会いも期待できるので、
ガイドの声に耳を傾けて普段よりも行動的になりましょう!


Posted by 愛知 ソニア at 14:19 │パーソナル・メッセージ


シェアの効果

2015-05-05 22:15:50 | 分かち合い

2日にシェアした暦の内容がいつの間にか、かなりの拡散になっているみたい。

Facebookでも未だにシェアが続いていて、シェアの投稿を開く事が出来ない状態です。
どうやら、訂正の記事も拡散されている様で、楽しいメールがきました~って新しく友人になった方が何人かいます。笑
たくさんシェアされるとこんな風になるんだ~って体験してます。(^^;;

私からの発信ではなく、LINEから発信されたのがきっかけなんだけど、、
みんな豊かな経済力に成りたいんだよね。
自分だけじゃなく分かち合うっていうのが、皆で一緒に豊かになろう!って証なんだと思うわ。

間違いの部分もあったけど、1192年のいい国創ろう鎌倉幕府から823年経っていた!というのも知って、
チェーンメールを逆に楽しんで分かち合いが出来たみたいです。

正しいか間違いか…より、楽しいか面白いかだよね (*^^*) あはは!(≧∇≦)
私が豊かさを感じるのは、探究すること!知ること!気付くこと!

昨日、FMリベールの打ち合わせに行って来て、私を一言で言うなら…と問われて気付いたのです。
マヤ暦に限らず、興味を持った事をとことん探究している時は無我夢中で楽しい。
自称『探究冒険家』を名乗ろうかしら…(^^;;

ローカルラジオですが、旭川FMリベール
5月9日(土) am11:20~11:35の間に出演します。

25日旭川で開催される『わもん入門塾』のご案内もさせて頂きます。
わもん体験は旭川では中々出来ないので、この機会にどんなものかを知って頂きたいわ!(*^^*)
話さなくても、出来るのがわもん。
話の内容ではなく、音を聞くのがわもん。
気になる方は『わもん入門塾』を是非体験してくださいね。↓
http://wamon.nakadachiuri.com/intro_20150525_hokkaido-asahikawa.html


書籍 『聞けば叶う わもん入門』