「ワクワク」を出し合う 2011年12月28日 | 鎌倉手広た邸 玄関の靴箱をどうしようかと、 大工としばらくの間、 配置や高さ、素材や納めを 現場で合わせながら議論してたら、 いい感じになりそうで、 ワクワクしてきました。 図面とは違うものになりますが、 こうして現場で お互い知恵を出し合いながら 職人たちと議論し、 結論を出すのも、 職人とともに作る 木の建築の楽しさの一つです。 とくにこの家の棟梁のコグチくんは、 ここにきて様々な「ワクワク」を 仕掛けてくるので、 私も「ワクワク」で 反撃することにしてます(笑)
仲間と忘年会 2011年12月28日 | 今日のできごと きらくなたてものや恒例、 職人の仲間たちを集めて 昨晩忘年会を行いました。 私たちは3名の事務所ですが、 今年も遠方の方を含め、 多くの仲間が駆けつけてくれて、 賑やかに行うことができました。 この仲間たちがあってこその きらくなたてものや、 とくにこの激動の一年を 変わらぬ理念で活動することができたのも、 建主さんと、 この仲間たちのおかげです。 年の瀬に酒を飲みながら 今年を総括し、 お互い高め合って、 来年も「いい仕事」を 続けていければと思います。 ひとまずは皆さん、 おつかれさまでした!