本日3/18は、
第5回柞の森音楽祭の日。
怪しいお天気でしたが、
出演者も含めて延べ約1,000人の方々が、
鎌倉芸術館大ホールに集まり、
約二時間半、
多彩な音楽と踊りを楽しみました。
昨年は
大震災直後の開催予定だったために
中止となり、
二年ぶりの開催だっただけに、
感慨もひとしおでした。
とくに何度聴いても、
中学生がひたむきに演奏する姿は、
込み上げてくるものを感じるほど、
感動的ですらありました。
それは私だけではなく、
アンケートにも、
そのような意見が
数多くみられました。
毎年毎年着実に続けて、
今後より多くの人たちに
聴いていただければと思います。
それでは音楽祭の詳細を
後ほどコチラでも報告しますので、
ぜひご覧ください!
第5回柞の森音楽祭の日。
怪しいお天気でしたが、
出演者も含めて延べ約1,000人の方々が、
鎌倉芸術館大ホールに集まり、
約二時間半、
多彩な音楽と踊りを楽しみました。
昨年は
大震災直後の開催予定だったために
中止となり、
二年ぶりの開催だっただけに、
感慨もひとしおでした。
とくに何度聴いても、
中学生がひたむきに演奏する姿は、
込み上げてくるものを感じるほど、
感動的ですらありました。
それは私だけではなく、
アンケートにも、
そのような意見が
数多くみられました。
毎年毎年着実に続けて、
今後より多くの人たちに
聴いていただければと思います。
それでは音楽祭の詳細を
後ほどコチラでも報告しますので、
ぜひご覧ください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/48/08833c6a56fd1bf27f391c71414f2e2b_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます