NPO法人子育てサポートきらら

東京都小平市・子育て支援団体。お子さんの保育、産前産後の支援、「一時預かり事業」と「子育て広場事業」

きららの一時預かり

きららではお子様のお宅にお伺いしての一時預かりや、赤ちゃんが生まれたばかりの時のお手伝いをしています。 各条件・システム・料金等異なりますので左のカテゴリーで確認の上お問い合わせください。    080-5042-8216

産前産後に役立つアロマとの出会い

2014-08-15 10:27:58 | イベント

7月に好評でした産前産後の方向けのイベント

8月も実施します

アロマのお話しはこれから出産に向けてや産後の気持ちの手助けになるような

内容です。その後クリームやスプレー、オイルの中からお好みのものをひとつ作ります。

申込み 8/4(月)10時~先着順

と き 8/30(土)10:30~12:00

ところ だっこ広場(津田町中野産婦人科医院ホール)

対 象 妊娠中期以降の方と産後3か月までのママ

     *上のお子さんがいらっしゃる場合はご相談下さい

定 員 8人

参加費 700円

講 師 アロマカウンセラピスト一條広子さん。花小金井在住。

ご自宅でくつろげるサロンの提供とアロマを通してきららへの活動協力などおこなっていらっしゃいます


絵本の時間

2014-08-07 22:31:05 | イベント

今日は朝一番に「妊婦の時来ました」と4カ月の男の子を連れた

絵本好きなお母さんが来て下さいました。

篠原さんが次々 紹介する絵本に拍手されながら、ゆっくり過ごされました。

間で赤ちゃんもお昼寝をしてご機嫌でしたよ。

入れ違いに、もうすぐ1歳になる女の子が来て下さいました。

紙が好きで、絵本も角がなくなってしまうそうですが、

そんなに愛着持たれる絵本は絵本冥利につくのかも!きっと宝物になる事でしょうね、と話しました。
  

来月は、9月4日10:30~12:30の開催になります。
少しは涼しくなっている事でしょう。お待ちしています


骨盤の話・骨盤体操

2014-08-06 14:45:55 | イベント

今日も暑いですね~

無理せずクーラーを上手に利用して過ごしましょうね

さて本日は マタニティ整体の金 乙美(きむ うるみ)さんをお迎えして

産後のママ向けにお話と実際に体操を教えていただきました。

産前産後のからだの変化に対してちょとした意識の持ち方がとても大切なこと

冷えからからだを守ることの大切さなど伺いしました。

この季節冷たいものが欲しくなりますが そればっかりにならないよう気を付けてくださいね。

内臓も冷えから弱ってしまいますので。

肩こりをほぐすには肩甲骨を動かしましょう

みなさんそれぞれ腰や手首に違和感を持っていました。

子育てはだっこや腰に負担のかかることが多いですね。

金さんもそうだったからこそ みなさんに伝えたいことが・・・

お話の終わるころは お子さんもおっぱいやねんねの時間

ママと金さん、スタッフも混ぜていただいて ハーブティーとお菓子でのんびりティータイム

今日は 金さんもお子さん連れで イベントの間はしっかり寝ていました。 

ティータイムになるとむくっと起きておっぱいタイム。

いつでも相談にのってくれるママ世代の方が市内にいてくれるのは

頼りになりますね。

 


8/5白梅

2014-08-06 08:44:01 | 各広場の様子

今日も暑かったです

だけど、外の暑さに負けないくらい子どもたちは元気いっぱいでした。

ボランティアセンターの夏ボラから参加の中高生のお姉さん3名と

NPOセミナーから嘉悦大のお姉さんもお手伝いに来てくれました。


だからエネルギーで広場の温度は冷房つけても暑かったです。

いつも、きららの広場で使用しているホールに、何故か巨大金魚が天井ちかくに泳いでいました。



写真ではわからないのですが、横1㍍以上あるのです。

作ったのは、白梅大の皆さん

お姉ちゃんと白梅の広場に来てくれた、この日の最年少の小さなお友達


お姉ちゃんがママと遊んでいる間、スタッフの膝の上でご機嫌です

 


白梅広場8月

2014-08-04 10:15:02 | 子育て広場の予定

8/5は白梅広場を開催します。

夏休みの大学は少し静かかもしれませんが

NPOセミナーや社協夏体験ボランティアで関心を持ってくださった

学生さんが参加して下さいます。

外遊びはこの暑さでちょっときついでしょうから

大学の広いお部屋でめいっぱい遊びましょう。涼しくしてお待ちしています。

 


気になる骨盤のお話

2014-08-03 15:19:07 | イベント

きららでは産後のママ向けにイベントをおこなっています。

毎月実施しているベビーマッサージは8月はお休みです。

今回は「骨盤の話・骨盤体操」

講師は幼児2人の子育て中の金 乙美(きむ うるみ)さん。

マタニティー整体をご自宅のサロンや出張でおこなっています。

ご自身が出産後しんどかった経験から 子育て中のママに向けて何か力になりたいと

きららにも協力してくださいました。

お話や体操の後はフレッシュハーブティーとスタッフ手作りのお菓子でティータイム

少人数ですからゆっくり おしゃべりしましょう。

まだ少し空がありますのでお待ちしています。 

080-5042-8216 kirara_0305kodaira@yahoo.co.jp

 とき  8/6(水)10:20~11:50(受付10:10)

ところ 中央公民館 和室つつじ

対象 ハイハイ前の赤ちゃんのママ

定員 4組

参加費 700円 

 


7/22はなこ広場2

2014-08-03 15:11:10 | 各広場の様子
7/22はとても暑い日でしたが、10時前からぞくぞくと来訪者がきました
 
以前きららを利用していて幼稚園に通い始めたママがお友達を誘ってお子さんと遊びに来てくれました。
 
今回はイベントで虫除けスプレー作りでした
アロマのオイルの説明を聞きながら楽しそうに作っていましたよ
 
また、東北支援の企画で東北で頑張って子育てをしているママにスプレーを送りましょう
ということでメッセージ付きでスプレーを作って頂きました
 
22組の親子の参加でとても賑やかでした
大型絵本の読み聞かせもかぶりつきで見ていました
わらべうたは4才の女の子が「なべなべそっこぬけ〜」と上手にデモンストレーションしてくれました
 
2ケ月  3ケ月の可愛い赤ちゃんも来てくれました
凄い賑やかな中すやすや寝てました
皆さん  8月もお待ちしています
遠くからわざわざ来てくださったママありがとうございました